958361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

カテゴリ

2019.09.01
XML
カテゴリ:地元生活
帰る人とは、私や夫のこと。
夫は、ついに念願の早期退職を果たして、地元に帰ってきた。ただしリフォーム中につき、我が家に帰るのは、あと一か月後。
さて、後一か月を待たずに、去る人は、地元で仲良くしていただいた、私より10歳上くらいの奥さん。新宿生まれ新宿育ちで、広島生まれの長男だったご主人と結婚して東京から私の地元に40年住んだのだが、この度、ご主人の両親と同居していた広い土地家屋を売却して、夫婦で東京に戻られるそうだ。心臓の悪いご主人のためにも、東京暮らしがいいのかもしれない。

田舎のしがらみというのは、ありがたいようで面倒くさい。私も東京に住んで味わう、「誰にも名前を呼ばれないお気楽さ」
郵便局や銀行で忘れ物をしていてもポストに届けられることや、うっかりお財布を忘れてもツケてもらえる便利さより、どんな服やどんなところでどんな時間であっても、人の目を気にしない都会の暮らし。
旧家で周りに親戚筋の多いお家であればあるほど、口うるさい人がいるものだから、地元の40年は縛られた感があったのだろう。
タクシーも自宅前から乗らないで、一目を避けていたような風だった。毎日どこかに出かけるなんて親戚筋から叱言を言われたりするのは、面倒くさい。
「これからは夫婦でスッキリ暮らしたいの」
と、ご主人もしがらみを切るのを楽しみにしてるって。
私はお話ができなくなって寂しくなりますが。

地方のその小さなしがらみの中に、戻ってきた私ら夫婦。
通っていた魚屋さん、お肉屋さん、花屋さんも店主は高齢化したが頑張っている。
内科や歯科は世代交代して、息子さんの院長となった。勤務医だった隣家のご主人が昨年開業されて、これからはそこでお世話になるつもり。
でも、お気楽に前に住んだ福岡とか、どこかの便利のいい温泉地を終の住処にするって選択もあったかもしれない。三男の夫はどこに住んでもOKな運命だったわけだし。もしかしたら、10年後、まだ元気だったら、仏壇を持って、どこか違う場所に居るってのもありか。
実際、定年して広島の家を売って、関東の温泉地鬼怒川温泉に移住した知り合い夫婦がいる。温泉旅館でたまにバイトしながら、平日ゴルフをして過ごすことを聞いて、夫がかなり羨ましがる。笑

毎日咲くハイビスカスが、お帰り!と言ってくれている。

リフォーム終えた我が家に戻るのもあと一か月、家電家具も買い、カーテンもオーダーし、着々と準備は進んでいる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.01 10:24:54
コメント(12) | コメントを書く
[地元生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:帰る人去る人(09/01)   ヨンミョン1029 さん
こんにちは。田舎のしがらみの強い生活はやはり息苦しいですよね。運転マナーにまで気を使う毎日…

なのでたまには旅に出たくなりますよね。

ハイビスカスが育つことに驚きです。
(2019.09.01 10:52:31)

Re[1]:帰る人去る人(09/01)   ちーこ♪3510 さん
ヨンミョン1029さんへ

ハイビスカス、大きくなっても、花をさかせない年が数年ありました。
今年は今までで最高に咲き続けています。

しがらみ、年長者からの目が鬱陶しいと思うのでしょうが、
もう、そんな年長者は、自宅には居らず、
もはや、鬱陶しい立場にならぬよう、
気をつけるように、、、

(2019.09.01 13:22:20)

Re:帰る人去る人(09/01)   はんら さん
うちの実家の両親も田舎暮らしなので、今の時期どこに行って誰に会っても
「はんらちゃん、韓国で大丈夫なの?」
と聞かれるらしく、鬱陶しいと言ってます。

(2019.09.01 13:56:39)

Re[1]:帰る人去る人(09/01)   ちーこ♪3510 さん
はんらさんへ

高齢者の一人暮らしなら、地域の方々で、見守りするありがたさはあると思いますが、
田舎のつまらない価値観と、興味本位で近づかれるのはごめんなので、昔から我が家と特に親交のあるご近所さんだけでこれからも生きていこうと思います。笑
昔、息子の小学校の役員時代、つまらない地域のしきたりにウンザリして、パサッと切ったのですが、その重鎮という方は、私に直接言っては来ませんでした。自分の取り巻きで文句しか言えない小さな人です。笑 (2019.09.01 14:19:11)

Re:帰る人去る人(09/01)   yanpa555 さん

>タクシーも自宅前から乗らないで、一目を避けて

めんどくセーなー。。。^^


>鬼怒川温泉に移住した知り合い夫婦がいる

私の同級生は温泉地ではなく伊勢志摩の近くでした。
大丈夫かなあと思ってましたが、夫婦ふたりだけ、誰も彼らを知らない土地が肌にあったみたいです。(今のところは)



(2019.09.01 15:58:43)

Re[1]:帰る人去る人(09/01)   ちーこ♪3510 さん
yanpa555さんへ

田舎者は、東京からお嫁にきたお上品な奥さまに、
やたら興味があるのか、ましてや、お金持ちだったから、
やっかみがあったのかもしれません。笑
東京のどこかで、のびのーび暮らせて、友人にも会えて、
楽しい毎日となるでしょうね。


前にヤンパさん達、伊勢に移住した同級生宅に皆さんで旅行してましたよね。私は東京で仲良くした方々(高齢者ですが)に遊びに来てもらうつもり。

(2019.09.01 16:11:23)

Re:帰る人去る人(09/01)   ジェウニー1072 さん
私の住むあたりは、マンションがどんどんと建って、元々の住民よりか、どこからか、引っ越してきた方たちの方が多いような地域だし、実際に私たちもそうだし。
 マンション内でもいつのまにか、引っ越しされてたり、ほとんど、付き合いないのですが。
実家のあたりは、昭和40年代に農地から造成された住宅街でした。引っ越した当初母は、地域の夏祭りの開催の会議に出て、何か意見を言ったらら、古くからの農家のおじいさんに「新しものが何を言うか」と言われたと凄く憤慨してました。笑
実家のあたりは、更に造成が進み、畑は、どんどんもアパート家屋に変わってしまい、昨年母入院後、実家に帰るとき、駅からタクシーにのったら、全く周りの風景がかわってしまいわからなくなりました。、
(2019.09.01 16:21:10)

Re[1]:帰る人去る人(09/01)   ちーこ♪3510 さん
ジェウニー1072さんへ

横浜も都内もマンション暮らしは、挨拶だけで、交流はありませんでした。小学生でもいれば、違ったでしょう。
おかげで、テキトーな外出も気楽な都会暮らしでした。
息子の大学の友人は、かなり泊まりに来ましたが。笑

我が家は市内で平地で便利の良い町ですが、あまり分譲マンションの
ない戸建て地域です。古ーいお宅はむしろ施設入居の高齢者宅で空き家で、きっと5年も経つと顔触れは変わりますね。
商店街裏通りに住んでいるので、日頃の暮らしに困ることはありませんが、後継者のいないお店はどんどん廃業していきます。
(2019.09.01 18:22:20)

Re:帰る人去る人(09/01)   すみつばめ さん
私の実家がある場所は、新興住宅地なので所謂田舎の付き合いというのは、あまりありませんが、父の実家周辺は、(私の感覚では)とても濃い、すごく濃い親戚づきあいがあるみたいです。

それが助けになることもあるとは思いますが、他の地域からお嫁に来た人は苦労されてるみたいですね。

東京は、私たちのような国際結婚組にも気楽な場所だと思います。 (2019.09.02 00:26:46)

Re[1]:帰る人去る人(09/01)   ちーこ♪3510 さん
すみつばめさんへ

東京の住んでいたマンションでは、13世帯、挨拶だけで過ごしました。
横浜の時も東京も国際結婚家庭や外国人家庭がありましたから、都会では珍しくないですよね。
地元でも最近国際結婚などで外国人居住者が増えました。

地方も、空き家が増えたり、世代交代するから、
だんだん、疎遠になりつつあります。
そうなると、地域で連携する防犯や災害協力など、困ることもありそう。

(2019.09.02 06:39:42)

Re:帰る人去る人(09/01)   三河の住人 さん
不便でも10年も経てば、もうここでいいや、となりますよ。きっと。

ハイビスカスの色は目立ちますね。
わが家では昨日6輪も咲きました!
今朝は2輪です。

(2019.09.03 09:55:32)

Re[1]:帰る人去る人(09/01)   ちーこ♪3510 さん
三河の住人さんへ

住人さんはもう故郷に帰って住むことがないですよね。家族が近くにいる方がいいですよね。
我が家は子供は東京なので、湯河原あたりに住むのが理想ですかね。笑
リフォームしたら、少しでも長く住みたいですが。

ハイビスカス、赤が綺麗ですよね。
(2019.09.03 13:59:17)


© Rakuten Group, Inc.