199742 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エリザベスのお菓子な毎日♪

エリザベスのお菓子な毎日♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiz.h

chiz.h

Category

Comments

chiz.h@ Re[1]:フルーツクレープ♪(11/16) Levi-さん ありがとうございます。私がこ…
chiz.h@ Re[1]:フルーツクレープ♪(11/16) okadaiマミーさん ありがとうございます。…
Levi-@ Re:フルーツクレープ♪(11/16) おはようございます。 創業100周年お…
okadaiマミー@ Re:フルーツクレープ♪(11/16) こんにちは。 創立100周年おめでとうご…

Favorite Blog

昨日と今日の晩ごは… New! okadaiマミーさん

☆ALOHA MAH… レア(Malaka)さん
私のおきにいり ちゃんめいさん
kamecoco日記 kamecocoさん
YUKI's kitchen yuki-tchenさん
November 15, 2010
XML
カテゴリ:その他

行ってきました~ちょき

服部料理学校の学園祭ぺろり

義兄が学校内の内装を請け負っているお陰で招待状をいただきました。
でもね・・・
一般の方もいらしてましたよ~。

はっとりさん.jpg

こんな感じのビルですうっしっし

朝10時~だったから、丁度その頃着くように・・
次女と母を伴っていざぐー

・・・・と意気込んだのもつかの間・・・ほえーほえー
10時・・・ すでに大混雑ショック

とり合えず、協賛商社のブースへ立ち寄り
あれこれと試食&説明を聞く&試供品などをいただくどきどきハート

でも・・・・ 
ちょっと目を放すと・・・ 母いないほえーほえーほえー

何たって、ブースすべてに立ち寄って、話し込み・・
気がつくと住所書いてるし・・失敗

あっという間に、ごま油750mlを2本ゲットし
オーガニックパスタまで購入目
そして野菜の宅配を頼んでいる~~~ほえー

え~と、つまり・・・
2kgくらいの食品は下女であるアタクシが持つのよね涙ぽろり

肩イタ~っ失敗

さらに無添加の人参ジュースを買おうとするのはかろうじて押しトドメちょき
いざHATTORIダイナー歩く人

ダイナー(レストラン)は普段生徒さんたちが実習をするところが使われてました
カッチョいい調理室って感じかな・・・

次女がいただいたのはハッシュドピーフ下向き矢印

ハッシュドビーフ.jpg

本格的なソースがとろりとしたスクランブルエッグに絡まって美味しい~どきどきハート
で・・・ もう1つは手打ちうどん下向き矢印

手打ちうどん.jpg

カラリと揚がった天ぷらと、小さな蒸し寿司がついてきましたどきどきハート
うどんはもっちもちで歯ごたえがあり、
天ぷらは思わぬ具材が使われていたりして、思わず唸ってしまった。
ex・・ ゴマ豆腐とかズッキーニとか・・・

特にゴマ豆腐の天ぷらは美味しくて、今度是非試してみたいと思いましたよ。

実はね・・・ 学園祭っていうから・・
お料理も学生さんが作るんだからね~、なんて侮っていましたワタクシ・・

しかしNG
全くもって侮れません!!
それどころか、普段お料理のお味にはウルサイ私も納得でした。

本当・・・ 生徒さまさまでございます。あっぱれですわ・・

ご飯を食べ終わってからケーキのブースもチラリとのぞきましたケーキ

お菓子の家.jpg

可愛いお菓子のお家や・・

パンリース.jpg

パンのリースなんかも展示してあって・・・
お教室の中では、デコレーションケーキの搾り出し体験もやってました。

ここで・・・ 再度母の購買意欲勃発ほえー

デコレーションケーキ買うわショックショックショック

うっそ~~ん雫雫雫
その時既にごま油で腕が筋肉痛になりつつあった私は絶句ダッシュ
自分で持つといったってねぇ・・・

まぁ、仕方ないか~。
このケーキ購入で昨日の学園祭は打ち止めになりうっしっし
大荷物のまま帰路に着きましたとさ。

でも・・・ 楽しかったちょき
また来年も行きたい!!
そして・・・ 母は・・・

来年は車で行こうねきらきら だって・・・泣き笑い

ま・・・ 楽しかったのね。

それはそれで良しとしようか音符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 15, 2010 09:59:43 PM
コメント(10) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:服部料理学校♪(11/15)   okadaiマミー さん
料理学校でも学園祭あるんですね。
すごく楽しそう。
おいしそうだし^^ (November 15, 2010 10:02:39 PM)

Re:服部料理学校♪(11/15)   ちゃあくん さん
行きたい!!

って言うか入学したいですね^^;

実は地元では有名な調理の専門学校の先生と話す機会があって,ぜひどうぞなんて言われたのですが,さすがに入学できないじゃないですか^^;

いいなぁ。行ってみたいなぁ,服部先生の学校♪

ゴマ豆腐とズッキーニの天ぷら,試してみたいですね^^ (November 15, 2010 10:20:16 PM)

Re:服部料理学校♪(11/15)   Malaka さん
楽しそう!料理学校の学園祭、一度のぞいてみたいです♪
どれも力作で、将来が楽しみな生徒さんぞろいだということがわかります。
ゴマ豆腐の天ぷら、おいしそうですね~。
ズッキーニの天ぷらはイタリアンのフリッターに似ているのかしら?
春先にズッキーニの花のフリッターをいただくのが楽しみだった頃がありました。
バブル時代の背伸びをしていた頃で~す。(苦笑) (November 16, 2010 04:40:15 PM)

Re:服部料理学校♪(11/15)   kamecoco さん
すごいお買い物&収穫でしたね♪
楽しそう♪行ってみたーい♪
デコレーションケーキ、どんなだったのかな? (November 16, 2010 07:07:10 PM)

Re:服部料理学校♪(11/15)   さんぽねこ。 さん
わ~、やっぱりさすがに素晴らしいイベントだったんですね!
お料理とっても美味しそう&見せ方も素敵!
ゴマ豆腐の天ぷらってどうなってるのかしら。。
お母様も楽しまれたご様子でよかったですね!^^
荷物持ち御苦労さまでした~!
来年はぜひキャリーの用意を。。私もしとこっかな?(爆)


(November 16, 2010 07:31:46 PM)

Re[1]:服部料理学校♪(11/15)   chiz.h さん
okadaiマミーさん
初めて言った学園祭で、新しい発見や驚きが沢山アリ
楽しい一日でした。
お食事も学園祭価格で500円前後~なのが嬉しいですね。 (November 16, 2010 10:43:38 PM)

Re[1]:服部料理学校♪(11/15)   chiz.h さん
ちゃあくんさん
ねぇ、私も入学したくなっちゃいましたよ。
夜間部もあるからちゃあくんいかが??(笑)
食材もオーガニックにこだわっていたり、好感が持てました。 (November 16, 2010 10:44:45 PM)

Re[1]:服部料理学校♪(11/15)   chiz.h さん
Malakaさん
なるほど~。背伸びをしていた頃ですね(笑)
天ぷらにはゴマ豆腐、ズッキーニの他、パプリカなどの
洋野菜が沢山使われていました。
彩りもキレイでとっても参考になりましたよ。 (November 16, 2010 10:46:02 PM)

Re[1]:服部料理学校♪(11/15)   chiz.h さん
kamecocoさん
シンプルなデコレーションにはイチゴが使われていて
16cmくらいの小さいものだったのですが
母曰くとっても美味しかったそうで・・・
私も来年は買いたいと思います。 (November 16, 2010 10:47:16 PM)

Re[1]:服部料理学校♪(11/15)   chiz.h さん
さんぽねこ。さん
荷物もちの後遺症が未だ残っております(笑)
ゴマ豆腐の天ぷらすごく美味しかったんですよ。
ちょっと生麩みたいな感じで・・
昼ごろ行った友人は、売り切れが沢山だったそうです。 (November 16, 2010 10:48:47 PM)


© Rakuten Group, Inc.