1240348 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

choromei@ Re[1]:トマトの手入れ(06/15) New! monsanさんへ トマトの下葉は結構伸…
choromei@ Re[1]:トマトの手入れ(06/15) New! arakawaryuさんへ やはり風通しを良くする…
choromei@ Re[1]:トマトの手入れ(06/15) New! 青い蛙さんへ あまりカットし過ぎるのも良…
choromei@ Re[1]:トマトの手入れ(06/15) New! のんのん0991さんへ 下葉が茂り過ぎると害…
choromei@ Re[1]:トマトの手入れ(06/15) New! ryu865さんへ 下葉が茂り過ぎると風通しが…
2022年10月10日
XML
テーマ:家庭菜園(57535)
カテゴリ:家庭菜園日記
朝起きて外に出ると小雨が降っていましたが、この位の雨なら大丈夫だろうという事で畑へと行ってまいりました。

2回目の種蒔きで数十粒の種を蒔きましたが発芽したのは一ヵ所のみ。同じ日に種蒔きしたリーフレタスは無事に発芽していることを考えると、どうやら種に問題があるのではないかと思い、土曜日にHCで新しい種を購入してきました。
流石に新しい種なので次は無事に発芽してくれることでしょう。早速、種をトレイに蒔きました。今回も数十粒の種を蒔いています。園芸用の土をふるいにかけて覆土。週末には無事に発芽した沢山のサラダ菜が見れることと思います。

小雨が降る中、伏見甘長唐辛子にピーマン、揚げてトルコを収穫。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月10日 08時54分21秒
コメント(12) | コメントを書く


フリーページ

お気に入りブログ

No.2967 なすの収穫… New! ぱんち&ともっちさん

雄花が出現! New! ryu865さん

紫蘇ジュースを作り… New! monsanさん

本年度12回目の計測… New! hatabo1237さん

ストケシアの花が … New! 蕗さん8256さん

カボチャ、スイカ等… New! 青い蛙さん

カボチャのツルがぐ… New! arakawaryuさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.