1242352 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

arakawaryu@ Re:ピノガールに小さなスイカが・・・(06/20) New! しっかりした実がついていますね。 ピノ・…
のんのん0991@ Re:ピノガールに小さなスイカが・・・(06/20) New! スイカが着き始めましたね。 小さなスイカ…
青い蛙@ Re:ピノガールに小さなスイカが・・・(06/20) New! 身が大きくなるのが楽しみですね。 日に日…
choromei@ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! ryu865さんへ 一番かもなり始めましたので…
choromei@ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! epuron5153さんへ あまり小さい内に収穫す…
2022年11月04日
XML
テーマ:家庭菜園(57592)
カテゴリ:家庭菜園日記
以前、山芋がちゃんと入っているのか確認しましたが、蔓が枯れてきたこともあって再度確認をしてみました。
どうも思い描いていた山芋とは違うような。塩ビ管を縦に割って、それに沿うように一本の山芋が入るのを思い描いていましたが・・・。
長さ的には30センチ程なんですが、この品種は40センチ程にしかならないようなので満足なんですけど、何本にも分かれ又根になっています。問題はないのですが、なかなか難しいものですね。

収穫時期として葉が枯れてきたら地表面の茎を10センチほど残して刈り取り、残した茎が枯れ上がるまで成熟させるとありましたので、それまでは我慢かな。でも、我慢出来るか自信がないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月04日 08時21分32秒
コメント(14) | コメントを書く


フリーページ

お気に入りブログ

06月15日 アスバラ… New! hatabo1237さん

耕作放棄地が! New! ryu865さん

炒チャオの収穫、こ… New! arakawaryuさん

サツマイモの蔓を採種 New! 青い蛙さん

No.2971 たまねぎの… New! ぱんち&ともっちさん

ヤマユリの里は 1… New! 蕗さん8256さん

きょう収穫しようと… Haruka_goさん

今日のごはんと 保… のんのん0991さん

日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.