1241852 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

arakawaryu@ Re:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! ナスと甘長唐辛子、まもなく収穫のシーズ…
のんのん0991@ Re:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! ナスと甘長唐辛子が生ってきたんですね。 …
青い蛙@ Re:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! 白ナスはもう少しだけ大きくしてからで良…
choromei@ Re[1]:雑草堆肥(06/18) New! monsanさんへ 私の会社でも年に何回…
choromei@ Re[1]:雑草堆肥(06/18) New! 青い蛙さんへ 確かに積み上げて雑草から堆…
2022年11月10日
XML
テーマ:家庭菜園(57575)
カテゴリ:家庭菜園日記
気温も下がりダイコンもいい具合に生長していることもあって収穫することに。収穫して先端部分を切り落とすと何やら空洞が・・・ダイコンが茶色くなっているのは鎌で切り落としたので、その錆がついたものです。
ドンドン切り落としていくと半分くらいの長さになってしまい、おでんに入れるのには足らないので、結局2本収穫することに。
今も実を生らし続けているナスビの収穫です。ここにきて若干固くなって傷物が多くなってきました。そろそろ限界かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月10日 08時50分11秒
コメント(16) | コメントを書く


フリーページ

お気に入りブログ

今日のごはんと 保… New! のんのん0991さん

順調に生長! New! ryu865さん

新しく仲間入りした… New! epuron5153さん

エダマメなどの苗の… New! 青い蛙さん

No.2970 じゃがいも… New! ぱんち&ともっちさん

2024-06-17-再度公園… New! Hanadaiさん

06月10日 ごーや … New! hatabo1237さん

デッキの下で 冬を… New! 蕗さん8256さん

日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.