023774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

OFFICE ENDEAVOR

OFFICE ENDEAVOR

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MIT@NYC

MIT@NYC

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

宮原 康将@ コンタクト 仕事ゲットおめでとうございます。 僕も…
宮原 康将@ Re[1]:どもです(08/25) MIT@NYCさん >宮原 康将さん > >ま…
MIT@NYC@ Re:どもです(08/25) 宮原 康将さん まだ就職はしてないん…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2005年02月11日
XML
カテゴリ:ニューヨーク生活
すすすすごかったーっ!!

キャンパス内で行われた、寄付金集めのミニコンサートに行ってきたのだけど、それはもうレベルの高いコンサートでございましたよ!!

演奏者は皆ニューヨークの音楽院の学生なんだけど、最後のピアニストの演奏がすごかった!

私はクラシックとか聞かないし、音楽の詳しいことはわからないけど、
やっぱり本当にすごいアーティストっていうのは、小手先の技術を超越した、情熱とか、エネルギーとか、そういうものを持ってるじゃないですか?
そういうのがひしひしと伝わってきた。気がした。
演奏後に思いっきり拍手してきたー!

で、後からプログラムに書かれていた彼の経歴を見たら、実はすっごい人だった。

名門ジュリアーニ音楽院の生徒さんでもあり、
なんと史上最年少で世界的なピアノコンクールで優勝した人なんだそうだ。

うわぉ。

こんな、大学のキャンパスの、ちっさい部屋(高校の教室くらい)で行われた寄付金集めのコンサートのために、こんな世界トップクラスのピアニストが演奏するんだよ。

世界の一流アーチストが集うニューヨークっていう土地柄のおかげもあるけど、何よりそんなアーチスト達の慈悲の気持ちの強さに感動した。

この国の、そんなところが好きだわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月11日 13時43分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニューヨーク生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.