776915 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本株・TOB・商品先物・FX・中国株・アメリカ株・日経先物・スウィングトレードのブログ

日本株・TOB・商品先物・FX・中国株・アメリカ株・日経先物・スウィングトレードのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ロォニー

ロォニー

Freepage List

Favorite Blog

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

パナソニックHD(6752… New! 征野三朗さん

構力入門24 力の合… ミカオ建築館さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

『でら☆マネー』 お… でら(でらマネー)さん

Comments

マイコ3703@ 初よろです(*´艸`*) 更新、頑張っているんですがどうしても上…
mkd5569@ Re:新年(01/02) こんにちは 新着から新年のご挨拶にきま…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2012.04.01
XML
カテゴリ:デイリーライフ
ダウ平均 13,212.04 +66.22 +0.50%
NASDAQ総合 3,091.57 -3.79 -0.12%
S&P500種 1,408.47 +5.19 +0.37%


                        (カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル).DJI
     終値       13212.04(+66.22)
     始値       13147.94
     高値       13224.49
     安値       13147.78
   前営業日終値   13145.82(+19.61)
ダウ輸送株20種      5253.16 (‐3.05)
ダウ公共株15種      458.93 (+2.89)
NYSE出来高概算     9.65億株
   値上がり(銘柄)   1717
   値下がり(銘柄)   1247
   変わらず        116
S&P総合500種.SPX
     終値       1408.47(+5.19)
     始値       1403.31
     高値       1410.89
     安値       1401.42
ナスダック総合.IXIC
     終値       3091.57(‐3.79)
     始値       3110.97
     高値       3111.55
     安値       3079.05
フィラデルフィア半導体株指数    438.64 (+1.79)
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 10190 (+100)
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 10165 (+ 75)
-------------------------------------------------------------------------------
 まちまち。ナスダックが続落する一方、ダウとS&P総合500種が上昇した。最近
アンダーパフォームしていたエネルギー、ヘルスケアなどのセクターに買いが入った。
 S&P総合500種の四半期の上昇率は12%で、2009年第3・四半期以来の大幅
上昇となった。第1・四半期としては14年ぶり好成績となった。

 アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)はこの日、1.7%下落した。ただ四半期ベースでは48%急騰し、
3月末時点の時価総額は5589億ドルとなった。 
 この日発表された2月の個人消費支出が7カ月ぶりの大幅な伸びとなったことを好感し、
消費財株に買いが集まった。S&P生活必需品株は0.65%高。
 S&Pヘルスケア株指数も0.75%高となった。
 最近売り込まれていたエネルギー株も上昇し、フィラデルフィア石油サービス株指数
は1.7%高となった。同指数は四半期ベースでは10.1%と大きく上昇した。
 S&P情報・技術(IT)株指数は0.36%値下りした。四半期では
21.1%上昇した。
 さえない決算を嫌気し、前日の時間外取引で急落していたリサーチ・イン・モーション
(RIM)(RIMM.O: 株価, 企業情報, レポート)はこの日、7.1%急伸した。ハインズ最高経営責任者(CEO)は、
身売りの可能性を排除しなかったものの、引き続き会社立て直しに注力していく考えを
示した。

 ニューヨーク証券取引所、アメリカン証券取引所、ナスダックの3市場のこの日の出来
高は約65億株だった。第1・四半期の1日平均は68億2000万株で、前年同期の
79億4000万株を下回った。
 騰落銘柄比率は、ニューヨーク証券取引所が7対5、ナスダックは約7対8だった。

 4月は、6日に発表予定の3月の米雇用統計ほか、第2週から本格化する企業決算が注
目される。
 
                          [東京 31日 ロイター]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.02 02:40:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.