11417651 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 2, 2019
XML
カテゴリ:ハーブ


ラベンダーは花だけでなく葉や茎もかぐわしく香ります。
花のないときもインテリアになり、そしてこの香りには虫は近づきません。(室内鉢植え)

でも、風通しをよくし葉と葉の間が蒸れるようなことがあってはいけません。

収穫🌿

開花後の直後に花穂のすぐ下の葉だけをつけて切り取ります。

ポプリやドライフラワーを楽しむ場合は、花が開く前の状態で刈りとって茎がついたまま、花穂を下に向けて日陰干しに!(花が開いたものを乾燥させるとポロポロ落ちてしまうので)

眠い..不眠の妙薬?ラベンダーティー

ティーポットにラベンダーの花穂1本を入れ、熱湯300ccを注ぐ。

ふわりと心が軽くなるようなリラックスティー!コーヒー

どちらかと言えば「食べる」よりも香りを楽しむハーブのイメージですが、料理にはもちろん、お菓子にも…ケーキラベンダーはもちろん、お菓子にもお料理にも使えるハーブなのです。

柔らかな花の香りは神経の疲れを癒すリラックス効果が高いので、のんびり過ごす週末や手みやげにピッタリ。

リラックスしたいときにまず1​個。​ラベンダーのマドレーヌを…・



・・ん?
 フードプロセッサーもしくはグラインダーに
ハーブティ用ラベンダーを入れて、粉砕してクッキーなどに使用してみてください。


「気がかりなこと」は、さっさとやっつけろ!

`m sorry​​​​Please forgive me ​​I love you ​​Thsnk you
今日も一日 ・・・ρ(′`o)ノ゙ ファイトォ~♪ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 2, 2019 08:37:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.