11417629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 31, 2019
XML
カテゴリ:ハーブ

「山椒は小粒でピリッと辛い」は、スパイスとしては芳香成分と辛味成分は果実の実(種子)ではなく果皮の部分に含まれているので……山椒の果実は小粒ですが~?
強い香りと舌を麻痺させるようなピリッと・・・辛さをもつ~
日本料理の二大香辛料はワサビとサンショウきらきら
サンショウ(山椒)(別名はハジカミ)は健康、魅惑、好意といった花言葉が付けられています。
「魅惑」は、食欲のないときでも、山椒の花や実の独特な香りにひきつけられること~?

山椒(木の芽)は、料理の上に飾ってアクセントにしたり、きざんで素材を和えたり、素材の上にのせて焼いたり、なお揚げると香りは半減する。

新芽(木の芽)や花は、汚れていなければ洗わない方が良い。洗う場合は、使う直前に水に浸し、すぐに引き上げて、キッチンペーパーの上に広げて水気を取る。

サンショウの若葉の「木の芽」を手の平でぱんと叩いてつかうのは?

フレッシュなハーブも叩いてつかってみたら……香りの成分が‥芳香を強める?

    葉をそのまま採って香りをかいでみる。

    その葉を手の平にのせて軽く叩き、香りをかいでみる。

    最後に、叩いた後の葉を手の平でよくもんで、香りをかいでみる。

    よりも②のほうが香りが強くなっていることがわかります。しかし、③のように強もみ

すぎると、スパイス本来の香りが失われ、かなり青臭く感じるはずです。

液状の精油がこの組織の中に閉じ込められた状態で、葉のところどころに分散している。そのためにそのままではあまり香りを感じないが、葉を叩くことによってこの組織は破壊され、精油が外にでてきて、強い芳香を放つようになるわけです。しかし、もっと強くもんだり、切り刻んだりすると、葉の水分とともに青汁が出てきて全体が青臭くなってしまう。

したがって、②の葉を手の平にのせて軽く叩く…の状態で利用するのが、コツです。

ベイリーフを使う時も、葉を丸ごと加えないで、何枚かにちぎって使う方が、液状の精油成分が外に出やすくなる。爆弾

山椒の葉は冷凍保存が可能です。トゲのある山椒は、そのトゲを避けるように、若葉をはさみで切るような取り方をします。それを、熱湯に入れて510秒ほどしたら取り出して、すぐに冷水にとります。水分をキッチンペーパーでしっかりとふきとったら、大きめに広げたラップに、山椒の葉を5枚くらい、1回の料理で使うくらいずつにして、箸から空気を抜くようにして、ラップを丸めます。そのまま、冷凍庫で保存。

実山椒(みさんしょう)の冷凍保存。

実山椒を枝から1粒ずつはずし、水から茹でます。煮立ったら弱めの中火で6〜7分茹でましょう。指でつまんで潰れるくらいの柔らかさになればOKです。1時間ほど水につけ、灰汁(あく)抜きをします。(途中で2〜3回水を替えます。)
灰汁が強い場合は、さらに1時間水に付けるとよいでしょう。水きりをしてキッチンペーパーで水気をしっかりと取ります。
(しっかり水気をとらないと冷凍した時、実山椒が氷で固めた塊になります)
水気が取れたら、冷凍用保存袋に入れます。袋の中の空気を抜きしっかり閉じましょう。
そのまま冷凍庫で保存します。1年間は持ちますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山椒 『 朝倉サンショウ 』 12cmポット接木苗 ( 2年生 )
価格:740円(税込、送料別) (2019/5/31時点)


朝倉山椒

突然変異の品種です。棘がなく、雄株と雌株に分かれていないのが特徴です。一本の木で実を付けることができます。実は大粒で、香りが良く、佃煮によく利用されています。
I`m sorry​​​​
Please forgive me ​​I love you ​​Thsnk you

今日も一日 ・・・(*^ー゚)bありがとう!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 20, 2022 07:04:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.