【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

だって、しゃーないやん

Profile

こりりん

こりりん

Calendar

Category

Free Space













2010.09.29
XML
カテゴリ:動物
朝、仕事を始めようと外に出るとお店の前に
コイツを発見!!

関根勤・・・じゃなかったうっしっし

カマキリ!!

蟷螂.jpg

(・・・てゆーか、またしてもおっちゃんにしかわからないボケを・・・雫

ちょっと撮ってみようとカメラを目線ギリギリまで下げて撮影カメラ
膝と頭を地面につけて撮影する姿は、もうねぇ他の人から見れば「変!!」の一言です(汗)
お向かいのお店の社長からは「どうしたの?」なんて言われたしショック
今のデジイチなら画面が自由に動くから、こんな格好しなくてもすむんでしょうね(笑)

クックックッ.jpg

そんな情けない格好をしている私の気持ちを知ってから知らずか、
コチラを見ながら自慢の鎌のお手入れ。
まるで「クックックッ」と笑われてるようですムカッ

さらに撮影を続けると、余程気に食わないのか鎌を振り上げて威嚇してきたり、レンズに向かって突進してきたり・・・

凶暴ですなぁびっくり

う~ん、それにしても撮影場所があまりにも殺風景(汗)
折角なのでもう少しキレイな場所に移ってもらいますかぁ。
では、ちょっと失礼・・・

イタタタタ!!(汗)

指をご自慢の鋭い鎌で挟まれてしまいました失敗
子どもの頃は平気で捕まえてたけど、大人になってカマキリの鎌がちょっと怖いです(汗)

よし!!ここならキレイかな♪
いかがですか?蟷螂の兄貴(笑)

照れるじゃネーか.jpg

さすがにキレイな「彼岸花」の上では、ちょっと大人しくなりましたか(笑)





関根勤カマキリ伝説 クドい!


その男、凶暴につき






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.29 19:34:36
コメント(10) | コメントを書く
[動物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:その虫、凶暴につき(09/29)   shikixyou さん
 カマキリですか!
 カマキリは夏の生き物ではないのかな?もう秋…だと思うんだけど。(^-^;)

 うちの方では、さっきでかけた時ヤモリを道路の上で発見!
 家族が携帯で写そうとしていたけど、携帯電話のライトを付けていたんでヤモリは暗い場所へ行こうと逃げ回ってました、追いかける家族と逃げ回るヤモリ、かなりおもしろかったよ!(^0^)/
  (2010.09.29 21:28:45)

Re[1]:その虫、凶暴につき(09/29)   こりりん さん
shikixyouさん
えっ?カマキリって夏の虫なんですか?
・・・し、知らなかったです(大汗)
やっぱ今年の長引いた猛暑のせいなのでしょうか?
結構大きかったですよ。

おっ♪うちも先日窓ガラスの隅っこ、ちょうど陰になるところでヤモリが、じ~っとしてました。けっこう臆病なんですよね。 (2010.09.29 21:40:57)

Re:その虫、凶暴につき(09/29)   ふぁんたG さん
かーまーきーりー ラビット関根ですね(笑)
いまの若い人は知らないでしょうね。

昔からこの時期ならまだいたような気がしますよ。
運動会の応援そっちのけで捕まえて遊んでいた子供時代の記憶が(笑)

(2010.09.29 22:22:47)

Re:その虫、凶暴につき(09/29)   ネタ さん
この写真のカマキリからすると 関根さんではなく ハッチに出てくる 悪者のカマキリかな?
もっと話が古くなったかも…

こちらでは夏にはいなかった 蚊が元気に血ィ吸いに来てますよ
(2010.09.29 22:49:57)

Re:その虫、凶暴につき(09/29)   hay911 さん
おぉ、すごいアングル。マクロレンズですか?
かなり臨場感ある写真ですね!
最近、うちのほうではめっきりカマキリは姿を消してしまいました。
子供のころは普通にいたんですけどね・・・。 (2010.09.30 00:52:34)

Re[1]:その虫、凶暴につき(09/29)   こりりん さん
ふぁんたGさん
子どもの頃によく見たカックラキン(あら、懐かしい)の刑事コントで必ずやっていたカマキリ拳法(笑)
好きだったなぁ~。

私も子供の頃はよく友達と捕まえてましたねぇ。
目が動きコチラの様子を伺う姿、他の昆虫と違ってカッコよくもあり怖かった記憶があります(笑) (2010.09.30 07:53:43)

Re[1]:その虫、凶暴につき(09/29)   こりりん さん
ネタさん
みつばちハッチのことかな?
さすがに古すぎて私は知りません(笑)
・・・
・・・
・・・スイマセン。嘘です(汗)

コチラも時々蚊が飛んでますよ。
近頃油断して蚊取り線香の電源つけてなかったら、先日見事に献血されてしまいました(汗) (2010.09.30 07:58:03)

Re[1]:その虫、凶暴につき(09/29)   こりりん さん
hay911さん
標準のレンズで撮影してみました。
ブログの掲載にあたりトリミングしてあります(汗)
うちのズーム(マクロ兼用)レンズは動く被写体に関しての接写がどうも苦手なようで・・・

こちらでも本当にカマキリが減った気がしますよ。
以前はよくみかけた卵も見当たらない・・・一体どうしてしまったんでしょう?
実は昨日のカマキリ・・・今年初の目撃なんです(汗) (2010.09.30 08:05:05)

Re:その虫、凶暴につき(09/29)   PINGE さん
はじめましてm(__)m

カマキリって何だかおもしろいですよね。
コドモの頃から怖くて触れはしないのですが、
近年、赤ちゃんカマキリを見て以来、親しみをおぼえるようになりました。
羽化する前のチビのくせに、鎌を振り上げて威嚇するところがいじらしい。

照れてる写真、いいですね♪

お気に入り登録させていただきます
(2010.10.19 15:03:31)

Re[1]:その虫、凶暴につき(09/29)   こりりん さん
PINGEさん
はじめまして、ようこそ~♪
しょーもないブログなんですが(汗)どうぞごひいきに♪

子どもの頃は平気でカマキリ捕まえてたんですが、実はこの時、久し振りに鎌で挟まれてしまい、今ではちょっと逃げ腰になっちゃってます(汗)

でもカマキリって他の昆虫達とちょっと違いますよね。
首を振って相手を睨んだり、相手の大きさに関係なく威嚇してきたり・・・なんてゆーか、昆虫らしからぬ(?)行動がカッコよかったりします♪ (2010.10.19 17:40:27)

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

こりりん@ Re[1]:柔道の入場曲(08/11) ホシミスト_3013さんへ ありがとうござい…
ホシミスト_3013@ Re:柔道の入場曲(08/11) 見事なバンビ! 広角で撮るとどうしたって…
こりりん@ Re:やっと星空撮れた(07/31) 天の川全景は見れませんでしたが、ようや…
ホシミスト_3013@ Re:やっと星空撮れた(07/31) 一部、短時間、とは言え晴れてよかったで…
こりりん@ Re:梅雨は開けれど・・・(07/15) 恥ずかしながら帰ってまいりました(`・ω・´…

Favorite Blog

追加工事に更に追加… New! ふろう閑人さん

ひまだし作ろう HiYaさん
出目金魚ぶろぐ でめっさん
おさかな家族のブログ ふぁんたGさん
OptimisticAqua hay911さん
わたしのブログ 一点集中力さん
なおさん 時々 チ… P70ちゃんさん

© Rakuten Group, Inc.