535310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Cycle Entertainment Blog

Cycle Entertainment Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.28
XML
カテゴリ:Life
土曜は60km程走りました。
舎人公園に初めて行ってきました。

都営電車がモノレールみたいな高さのところを走っていたり、
公園にバーベキュー場とキャンプ場があったり、
丘があって、眺めがなかなか良かったりと。

そして、丘の斜面に草が生えてない部分があって、
自転車で下った後が......(^_^;)

池がにごってたのが残念だったなぁ。
40cmくらいはありそうな鯉がいたり、
茶色いハトがいたりと。
25696692_1810013352_103large.jpg


そして午後はダラダラしてしまい、
夜になってバンドの曲を練習。
と、それに加えて譜面立てを買ってきたので組み立て。

譜面立ては、アルミのが軽かったのですが、
剛性がちょっと不安だったので、スチールにしました。

安いねd(^o^*)

そして、赤と青もあります。





日曜はバンド練習。
しかし時間を間違えて一時間早く現地に着いてしまいました( ̄□ ̄;)!!
仕方なく街をぶらぶらと。
大きなショッピングモールに入ってみたりと。

そして練習も無難に終わった後、
ネパールカレー屋に行きました。
ナンを初めて食べたけど、美味しかった(^o^*)
最近、インド人のカレー屋を見かけますね。


夜はソロモン流。
日高屋の会長が出てました。

会長自ら街を訪れて、街並みを見たり聞き込みをしたりして
情報収集しているとのこと。
統計資料とか数値データも大事ですが、
現地で肌で感じることも大事ですね。
マーケティングは現場で起きているわけですもんね。

他にも、実はバンド練習後のランチのときに、
仕事を属人的じゃなくって、ルール化して誰でも出来るように
出来たらイイネと話していたのですが、
日高屋がもろできてるジャンというのがテレビで出てて。

機械で作るようにすれば誰でも品質を一定に出来るはいいとして、
チャーハンは味付けご飯を使うという。
これなら味を保ちやすい。

自社工場での一括生産で麺が業者に発注するより
50%も安くなったとか凄いですね。
内製化でそんなに下げることも出来るのか。


そして後は片付けでもして、本棚をスッキリさせたいところです。
もうひと頑張りするかなo(^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.28 23:30:11
コメント(0) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

例会山行を回避した… New! やまやろうさん

通勤ラン New! 岡田@隊長さん

★クワガタ第7号と裏… New! cozy-inn-antiqueさん

下高井戸 Uraraka(… New! 家族で眼鏡さん

お寿司の話 pianism21さん

Profile

CORPOMAX

CORPOMAX

Recent Posts

Free Space

ロードバイクはCARRERA VELENO EVOです。


MTBはMuddyFox MF26XXCです。2001年モデルですがまだ現役で乗っています。


折り畳み自転車はDAHON SPEED D8です。


3台を1畳程度のスペースに保管しています。
保管方法はこちら。
1畳のスペースで3台収納可能!自転車を省スペースで収納する方法

Calendar

Rakuten Card

Category

カテゴリ未分類

(571)

Road

(266)

MTB

(27)

Bicycle

(279)

Music

(69)

Food

(206)

Run

(74)

PC

(115)

Study

(80)

Club Activity

(7)

Life

(199)

Web

(7)

Photo

(2)

Archives


© Rakuten Group, Inc.