205838 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くれどりブログ

くれどりブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/03/02
XML
カテゴリ:車、バイク関連
今日はぱくとその友達のジョグをイジッたりして一日を過ごしました
でもやっぱり昔のバイクのほうがイジりやすいねぇ
排ガス規制後はホースやら何やらがいっぱい付いててやりづれぇッス
それに比べて古い車は、ネジをちょろっと外すだけでいろいろ外せちゃうしね
まぁ、基本は一緒だから、パーツの名称と役割を覚えれば大体応用は出来るかと


で、バイクが終わった後はワークス
とりあえずバラして、角目化はいけそうなことを確認した後、おもむろにバンパーを外す
え?いや、今から始めるわけじゃないですよ?ちょっとやりたいことがあるのですw

以前、フォグランプの玉が片方付かなくなり、ついでにウィンカーも点滅が早くなるという症状が出て
ディーラーで聞いたところ、「バンパーアースがきちんと取れてないんじゃないですかね」とのこと
そのアドバイスを頂き、バンパーを外してアースの接続部に油を差したら正常に動いたんですが
最近再びその症状が出始めたので、ちょいとばかりチェックをば

んで、実際に見てみるとアースの配線に腐食が見られるのと、若干ギボシがガタつく
恐らくこれが原因だろうと思い、おもむろに配線をぶった切ってギボシを新しく作成
こういうときは思い切りの良さが肝心ですw

VFSH3907.JPG赤丸部分のギボシを作り直し

で、結果は見事に成功で、きちんとフォグが使えるようになりました
いやぁ、実はHIDのおかげで明るさには不自由してないんだけど、ポジション状態だと

ホタルの光

程度の明るさしか点かないんで、いつ対向車に突っ込まれるか心配でw
逆にHIDをつけっぱにしておくと鬼のようにパッシングされます
光軸はきちんと取ったのに・・・何故だ・・・orz

ついでに丸目仕様が最後になるかもしれないので記念撮影

VFSH3908.JPGさらば怒り目??


~おまけ~

VFSH3909.JPGさとふ家のNEW遊びマシン

KDX250貰っちゃいましたw
書類がないんでナンバーは取れないけど、オフロードで遊ぶにはもってこいやね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/02 08:37:52 PM
コメント(5) | コメントを書く
[車、バイク関連] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

さとふ@くれどり

さとふ@くれどり

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.