417173 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペンション経営のエピソード/勝手な話(特に冬は)も多々あり!(ノウハウ書をかきました)

ペンション経営のエピソード/勝手な話(特に冬は)も多々あり!(ノウハウ書をかきました)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

摩周湖を世界遺産にしよう

摩周湖を世界遺産にしよう

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

北海道のツーリング… したひろさん

Comments

Freepage List

Headline News

2010年09月09日
XML
カテゴリ:北海道地域情報

随分涼しくなり、秋の気配をかんじます

昨日の夜は、10℃しかなく、寒いぐらいでした。
こんなに涼しくなったのは3ヶ月ぶり。


           アクオスLC-40SE1


昨日泊まられたご年配のお客様に、
「ここ屈斜路地区は、地デジ難視聴地域なので、光で対応するそうなんです。それにともない、18年以上使用していた33型ブラウン管TVの調子が悪くなったので、ようやく地デジTVを買いました」といったら、
お客様も
「我が家でも2ヶ月ほど前に、ブラウン管のTVからようやく地デジTVを買いました」といわれた。

「アナログは2011年7月24日で終了します」と頻繁に表示されているはいるが、
意外ととぎりぎりにならないと、行動しないものなのだ。

昨日届いたこのアクオスはLEDなので、TV裏もあまり熱くならないし、なんといっても非常に明るい。

おいらの地区は未だに、地デジは見られない(11月ごろのようだ)が、
BSやCSのチャンネルがたくさんあることを今更ながら認識した。


ワタクシメにポチッとゴシエンを  ついでにこちらもよってけろ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月09日 20時42分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[北海道地域情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.