1148343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 新居着工まで | 愛犬 | ほっと石川 | 自閉症の息子の事 | マイ・カメラ | 季節の花を撮る | 契約 | 阪神タイガース | エクステリア | 引越し | 解体 | 基礎工事 | 地鎮祭 | 立合い確認 | パノラマ キトキト 富山に来られ | 上棟 | お正月 | 居酒屋 & グルメ情報 | 内部造作工事 | 外装・外構工事 | 晩酌 | メンテナンス | 酒蔵 | インテリア | 世界遺産 | 竣工・引渡し | 性能評価 | ちょっと小旅行 | いいね金沢 | 2011.03山陰旅 | 2011.08上高地・高山 | 一期一写 | 年中行事・祭りを撮る | スローシャッター【夜景 他】 | 愛車 | 食べごろ、見ごろ、遊びごろ。福井県! | 花言葉 | 森へ行こうよ | 2015北海道 | 直腸癌 | 奥能登 | マクロの世界 | 赤外線写真
2022.10.05
XML
カテゴリ:世界遺産

前回に引き続き五箇山(私の定番撮影地です)を訪れました。

深まる秋を体現してきました。

すべておもちゃのような(ボディーキャップレンズに代用可) Olympus 9mm F8 fisheye レンズで撮ってきました。絞り f8 固定ですので昼しか使えませんがマイクロフォーサーズの小さなセンサー penF でもなかなか解像しているし、パンフォーカスでバシバシ撮れるのがいいですね。 また、本格的な魚眼、魚眼していないところも〇です。

_A043838
ススキは「世界遺産:合掌造り集落」を守るための極めて大事な植物です。 枯れたものを「萱 かや」といい萱葺き屋根のもとになります。
_A043860

_A043849
相倉集落のピンクのコスモスと菅沼集落のキバナコスモスです。 秋桜(コスモス)は春のサクラとちがって長く楽しめます。
_A043876

_A043883
菅沼集落に一本だけ残っていた (笑) 彼岸花(曼珠沙華)です。
彼岸花は春のサクラと同じで極めて足の速い植物ですね。「ああ咲いてるね、撮りに行こう!」と思っているうちに花が傷んでしまいます。

_A043869
もうすぐすると村中の消火栓から一斉に屋根(どっちかというと空)に向かって放水される、防火訓練があるはずです!
平日のイベントなので撮りに行ったことはありませんが、大勢の見物客が訪れます。

_A043890
厳しい冬に備えて、収穫は終わっていました。生活する住民のいる生きた村落ですよ。

共通データ
・Olympus PenF + Olympus 9mm F8 fisheye (換算18mm相当)
・絞り優先オート ・f 8 ・ISO auto ・WB daylight ・MF


撮影場所:富山県南砺市五箇山「相倉」「菅沼」集落
五箇山彩歳
https://gokayama-info.jp/
撮影日:2022/10/04 午後






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.05 19:25:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.