514475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

StiVer6

StiVer6

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

カテゴリ

お気に入りブログ

本日の美味しいレシ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

休眠中 darton dartonさん
アキヨシ♪シングルラ… アキヨシ♪さん
σ( ̄  ̄〃)俺、もや… σ( ̄  ̄〃)俺、もやん♪さん
しゅうへい?写真館 しゅうへい?さん
のんびりしすぎ? チョコ03さん
K・A・W willchan7722さん

コメント新着

 tonちゃん@ Re:札幌はイベントも開催!(09/16) 美味しそうな物がいっぱい(^^♪ 大通り公園…
 StiVer6@ Re[1]:YOSAKOIソーラン!(06/14) nodokayyさんへ ご心配いただきありがと…
 StiVer6@ Re:ご無事で何よりです!(06/14) tonちゃん(daraton)さんへ ご心配いた…
 nodokayy@ Re:YOSAKOIソーラン!(06/14) ご無事で何よりでした! 札幌で震度6弱だ…
 tonちゃん(daraton)@ ご無事で何よりです! 停電&断水はほんとに!生きられない気が…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/08/22
XML
カテゴリ:マンション設備等
PSPにすっかりハマッてしまっているオイラ目。ネットラジオは、部屋のどこでも聞けるので重宝しますなあウィンク。結局、ワンセグチューナーまで買ってしまい、出張中に高校野球を見てたりしてますなあっかんべー。ワンセグ機能付きの携帯携帯電話を持ってる人も、某国営放送に受信料支払わないとダメなんですかね?

gamenavi_4948872411455.jpg



さて、最近マンションに関して話題となっている、「既存不適格建築物」ですが・・・?いったい何ぞや?、そこで調べましたが下矢印

「既存不適格とは・・・Allabout住まいより」


つまりだ、札幌の場合商業エリア以外は、マンションの高さが数年前に制限されるようになった右矢印建て替えをする際、階数を増やして既存入居者の負担を軽くすることが不可能、あるいは階数を減らさないと立て替えができないということになりますかな。また、立地条件の悪い物件で不幸にも法改正などで、「既存不適格物件」となると資産価値が大幅に下がるケースもあるそうでびっくり。また、「既存不適格物件」でも構わないから、買いたいと思っても銀行が融資してくれないケースもあるようですショック。しかし、日本中のマンションの5~6棟に1棟は「既存不適格」に該当するそうなので、珍しいことではないようですな。

一応、マンションを買うときは、近々建築物に関する法律が変わらないのか?、ある場合は、購入する物件が該当するのか調べておく方が無難でしょうかね?。心配なら比較的法規制が緩い商業エリア物件を買うとか(高さ制限、建蔽率ともに制限されないエリア)。とは言っても絶対変わらないという保証なんてありませんが・・・ショック

しかしですね、冷静に考えると、この不景気・・・住まいを購入することも厳しいご時勢。住まいを買い換える人は少ないでしょうし・・・自分の寿命<マンションの寿命であれば、別に既存不適格でもいいんじゃないかとオーケー。逆に新しい物件で格安の不適格物件があれば・・・買いですなスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/08/23 08:13:35 AM
コメント(4) | コメントを書く
[マンション設備等] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:既存不適格物件!(08/22)   darton さん
次から次へ法律が変わるので大変ですね。
幸いマンションを購入する予定も財力もないのでいいですが、
買い替えの時不都合が出る場合は調べてないと
(゚0゚;)げぇ!マジっすか?!って言うても遅いですね。(笑)

ちなみに、ワンセグ付き携帯を使ってますが、受信料の請求はありません。
(2009/08/23 02:30:05 PM)

 Re:既存不適格物件!(08/22)   nodoka.yy さん
>自分の寿命<マンションの寿命

最近、同じことを考えていました。
マイホームを建てたのはいいのですが、
屋根や外壁の塗り替え、庭木や芝生の手入れ、シロアリ予防、等々、
維持管理が大変!

そこで、
自分の寿命よりマンションの寿命が長くなる頃合を見計らって、
マンションを購入するという方法もあったかもね~
という話をしていたところでした。。。
とはいえ、今の家に不満があるということでもないんですよね。
要するに、楽をしたいってことなのかもね?(笑)
(2009/08/26 09:44:48 PM)

 Re[1]:既存不適格物件!(08/22)   StiVer6 さん
dartonさん
>次から次へ法律が変わるので大変ですね。
>幸いマンションを購入する予定も財力もないのでいいですが、
>買い替えの時不都合が出る場合は調べてないと
>(゚0゚;)げぇ!マジっすか?!って言うても遅いですね。(笑)

全くそのとおりでして・・・。緩和処置があるみたいですが、それも限度がありまして。バブルの頃は転売して3億儲かった?先輩がいましたが・・・最後はババを引いてしまい・・・ローン地獄でしたなあ。

>ちなみに、ワンセグ付き携帯を使ってますが、受信料の請求はありません。
-----
ワンセグ携帯買うとき、その説明が一切ありませんでしたので、そこまで徴収する気はないんでしょうなあ。ケーブルTVは、加入時にしっかりと説明されましたけどね。 (2009/08/30 02:06:14 AM)

 Re[1]:既存不適格物件!(08/22)   StiVer6 さん
nodoka.yyさん
>>自分の寿命<マンションの寿命

>最近、同じことを考えていました。
>マイホームを建てたのはいいのですが、
>屋根や外壁の塗り替え、庭木や芝生の手入れ、シロアリ予防、等々、
>維持管理が大変!

一軒家も、維持費はかかりますよねえ。全て自由に使えて、庭をのんびりと眺めることもできますしねえ。マンションのもうひとつのメリットは、台風が来てもまずは安心なところかなあ。

>そこで、
>自分の寿命よりマンションの寿命が長くなる頃合を見計らって、
>マンションを購入するという方法もあったかもね~
>という話をしていたところでした。。。
>とはいえ、今の家に不満があるということでもないんですよね。
>要するに、楽をしたいってことなのかもね?(笑)
-----

アハハハ。マンションもですね・・・何かひとつルールを決めるにしても、なかなか決まらないというトラブル?があるんですよ。いろんな考えの方がいますので・・・楽なようで、楽でないこともアリですよ。 (2009/08/30 02:13:09 AM)


© Rakuten Group, Inc.