|
テーマ:☆ お茶好き ☆(791)
カテゴリ:いろいろ
昨日のお休み
かねてから一度行ってみたいと思っていた、 ペニンシュラ東京のダイニング-ヘイフンテラス-へ行ってきました♪ 香港好きとしては ペニンシュラホテルって何となく特別で そのダイニングといえば、ちょっと緊張 ![]() それに、さすがにペニンシュラ!というだけあって、夜はお値段がとってもいい・・・・ というわけで、ランチにお邪魔してきました・・・はははははっ(笑) お店は中国の「蘇州古典庭園」がテーマということで、とっても素敵な雰囲気でした♪ 日本語の漢字表記ができないのですが、 「ヘイフンテラス」とは「鳥が飛び立つ」という意味だそうで、 その名の通り店内にはたくさんの鳥籠が下げられていて、ロゴにも鳳凰が使われています。 ![]() お店の方に 「写真を撮ってもいいですか?」 と尋ねると 「結構ですが、お料理の写真はご遠慮願います」 とのことだったので、写真は店内と他ちょっとだけ♪ お料理の方は 上品な広東料理で どれも美味しかったです。 一流ホテルのダイニングとして あるべき姿をまっとうしているという感じかな? 決して「イマイチ」という意味ではありませんよ(^^♪ 雰囲気の良い店内 広く間隔のとられたテーブル 行き届いたサービス 美味しいお料理 これ全て兼ね備えているという感じです♪ そして私がこのお店をオススメするとしたら やっぱり 「お茶」!(笑) 最初の飲み物で 「アルコールは遠慮します」 と伝えると、 「ではお茶は如何ですか?」 と手渡されたメニュー・・・・なんと、お茶、20種類♪ しかも緑、青、黒、白、紅(さすがに黄はなかった(笑))の品揃え♪ いいですよねぇ♪ ワクワクしますよね♪ (←やっぱりお茶好き? ![]() ![]() そして お食事しながら いろいろ観察して分ったのですが、 このお店、さすが!お茶に関してはかなりの心くばりです♪ 蓋碗と茶壺の使い分けはもちろんされているし、 お湯を継ぎ足してくれる方がガラスポットと一緒に茶海も持って歩いています♪ 「なぜですか?」 と聞いてみると、 お茶によって継ぎ足すお湯の温度を変えていらっしゃるんだそう! いいですよねぇ♪ 嬉しくなりました♪ お茶 私は香港をイメージして「白牡丹」を 主人はお好きな「正山小種」をお願いしました。 どちらも とてもいいお茶で 特に正山小種はここのティーマスターのお勧めとかで、 ほんのりとした火入れの香り まるく 甘く コクのある しっかりした中国紅茶♪ もちろん「正露丸」のあれ(笑)とは違う とっても美味しいお茶でした♪ そして席にいる間 途切れることなく継ぎ足してもらえるお湯♪ もちろん、蓋碗さばきも華麗 ![]() ![]() 白牡丹 正山小種 とも7~8煎はいれてもらったでしょうか? それだけお茶をもたせるのも いい腕だなぁと思い、 誰かに しかも蓋碗で 次から次へとお茶入れてもらえるって・・・ 結構幸せだなぁ・・なんて思い、 気が付けばすっかりゆっくり過ごさせていただいてしまいました(^^♪ なんか・・いいかもなぁ・・ ![]() というわけで ペニンシュラ東京 ヘイフンテラス、 もし 中国茶がお好きだったり シノワな雰囲気がお好きでしたら ぜひ一度行って見られるといいと思います♪ ちょっとリッチに ちょっと優雅に シノワな雰囲気を楽しめること 間違いないと思います(^^♪ ・・・ただし、下記の注意事項のみ 注意ですけどね(笑) ![]() ↑リンク張ってあります♪ ヘイフンテラス -THE PENNINSULA TOKYO- 東京都千代田区有楽町1-8-1 THE PENNINSULA TOKYO 2F 営業時間 ランチタイム 11:30~14:30(LO) ディナータイム 18:00~22:00(LO) 電話 03-6270-2738 注: ランチコース¥4000~、お茶一種類\1000程度。 ディナーはWEBサイトをご確認くださいね(笑) もちろん予約はされた方がいいと思います。 ビーチサンダル・スポーツウエア×のドレスコードありです。
Last updated
2009.02.12 16:07:18
|