000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Archives

2015.11.04
XML
カテゴリ:登坂
葉山教会坂登坂成功から3日。

足が重い。

年をとると筋肉痛が遅れてくるというのはウソらしいが・・・・・
じゃあ、なんなんだこれは。

階段を登ると辛い。

階段??・・・・斜度は???

ある意味病気だな。

測ってみたところ、33度。64.9%。

調べてみると小学校の階段の推奨が30度。57.7%。
30-35度くらいが一般的。エスカレーターもこの斜度に決められているらしい。

45度も普通にある。ちなみに45度は斜度100%。100m進んで100m登る斜度。
箱根旧道は距離=斜辺が11kmなので、
45度にすると7.8km進んで7800m登るって・・ありえないよな。

住宅だと56度まで認められているらしい。
階段を急にすれば床面積が稼げるので、安い家は階段が急になる傾向があるとのこと。

まあ、それはいいのだが、小学一年生が登れる30度の階段を、
オッサンは自転車で登れないということか・・・・・

なんかショックだな。

ここよりずっと面白い自転車ブログが読める
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへのリンクボタン
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ここを押す->ランキングが上がる->モチベーションが上がる->明日も書く->かもしれない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.04 07:40:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.