8940720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/06/10
XML


   家でゆっくりのんびり… (#^.^#) ガーデニング♪ 新しい 花 欲しいなぁ~!

  パソコン触ってメール処理、懸賞応募、ブログ下書、読書、散歩少し、スーパーで

  朝食用のパン購入、部屋の片づけ。 明日も特に用事なし! 泣き笑い

      ===  ===   クレマチス   ===  ===
  
  
  
  クレマチス キンポウゲ科 センニンソウ属(クレマチス属)
  [別 名]・・・・・テッセン(鉄線)、カザグルマ(風車) 
  [花言葉]・・・・・精神的な美しさ、旅人の喜び。  詳しく・こちらで! 
  [名前の由来]・・・ギリシャ語「clema(巻き上げ、つる)」が 語源。

  
   

  17/05/31(水)・京都府立植物園で見たクレマチス & 散歩途中で見たクレマチス

              
            
              

  
  クレマチス・プリンセスダイアナ  キンポウゲ科

     濃くとても鮮やかなスカーレットカラー、花弁の厚いチューリップ咲き 
    強健な品種でよくツルが伸び鮮赤の花を一面に咲かせる姿は驚くほど見事 
    花後の強剪定で繰り返し長く咲く 新枝咲きで冬は2節ほど残して強剪定す

  
  その他・品種名不明
  
    
  

   復興への願いを込めて・・・blog 1000 flowers 被災地に花を! 花 

  JWordクリック募金 1クリック5円6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析 応援ネ!

  クリックだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!
   
  寄付金はスポンサーが負担してくれます。 ウィンク

      ===  ===  トケイソウ(時計草)  ===  ===

  
  ホザキノトケイソウ トケイソウ科
     花は径10cm前後で、花弁も萼片も濃赤色で、花は総状に着くのが特徴
    垂れ下がって咲きます。 トケイソウ独特のひげのような副花冠は外側が
    紫、内部は内側はかなり短く赤色。 葉は3裂しています。 赤花で美しい!

  
  パッシフロラ・ヴィオラケア・アトロプルプレア トケイソウ科

    パッシフローラと呼ばれる時もあり・・・こちらで 色々な品種
  
  
  パッシフロラ・ベティ・マイルス・ヤング トケイソウ科 

     私のブログホームページ・・・トケイソウ(時計草)

    「時計草」まとめました。・・・「だい」 のひとりごと 写真集

  
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/06/10 09:22:46 PM
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.