341808 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

danmama日記。

danmama日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年04月24日
XML
カテゴリ:日常
昨日、ボイラーのスイッチを入れたら一度もトイレに起きる事なく安眠
此処一週間以上の寒さストレスから解放されました。スマイル

やはり外気温0度〜1度とかで暖房なしは高齢者には無理だと理解しました
室温は最低でも17〜8度はないとダメですね。

「寒さストレス」って自律神経に影響するのです
低気圧や寒暖差も同じかも知れませんね...
身体中の血管が収縮して交感神経優位状況だったと思うのです。

人によっては「頭痛」とか「めまい」も出る様ですが
私は長年、更年期のホットフラッシュがあったので冷えとは無縁だったのです。

友人達が遊びに来て我が家が寒いといっていたのが信じられませんでしたからねぇ〜
それくらい寒さに強い人だったのです。クール

だから例年3月にはボイラーのスイッチも切っていたのです
日中、2階の居間の床暖ストーブは付けていましたが...
寝室は3階だし暖房なしで寝ていたのです。

夜中トイレに通うのは「歳のせい?」とか思っていたら「室温のせい」かも知れませんクール
エネルギー価格の高騰で私のように灯油や電気をけちって体調を崩されませんように
「冷えは万病の元」侮れません。寒暖差も侮れないお年頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年04月24日 09時52分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.