085611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気分はダラダラリ

気分はダラダラリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2009/08/24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
花火を見てきました。
今年は去年と違い涼しかったですね。
風もあったので、扇子が要らなかったくらいでした。


た~まや~

去年、一昨年と見に行っている所です。
今年も花火の日を調べて、仕事の休み取りました。

土手に座るので下に敷くダンボールと、厚さ対策の扇子。
お茶と、塗るタイプの虫除けを用意して、いざ会場へ。

・この辺りでは一番打ち上げ数が多い
・お客さんも沢山来るだろう
という事で、早めに良い場所を確保して花火を待ちます。
といっても…
眺めの良い場所は、もっと早くに(朝から?)ブルーシート等で取られてしまっているんですけどね。
ま、私らは去年と同じ辺りに座りました。

時間があるので、去年と同じく女の子の浴衣見物です。
若い子達はやはり、ピンクが多かったですね。
黒・紺地でもピンクの花とか。
ある程度年齢が上がってくると、ちょっと変わった色・模様のものを着ているみたいです。
私のナナメ前に陣取った女性は、緑の着物に赤茶の帯でした。
格好良かったです。

ちなみに私の今年の浴衣はこんなん。

浴衣 (1).JPG浴衣 (2).JPG

白地に黒の蝶。
所々に金色も入っています。
って書くとハデそうですが、着てみると意外と地味でした…。
帯は黒地に薄墨の桜です。
結びは割り角だしに挑戦してみました。

時間が経つにつれ、どんどんお客さんは増えていきます。
次から次に人が流れてきます。
皆、座れる場所、花火が見える場所を求めて右往左往しています。


薄暗くなって来て、花火が始まりました。

花火4連2.jpg

去年とは携帯が違うし、充電も余裕があるので、バシバシ写真取りました。
私の写真では全く伝わりませんが、すぐ近くで打ち上げているので、迫力があります。
赤も緑も紫も。
橙も白もキラキラ瞬くヤツも。
丸く開くのもラッパ状に開くのも。
みんな綺麗でした。


来年も行けると良いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/09/05 01:24:42 AM



© Rakuten Group, Inc.