カテゴリ:釣り(船)
みなさんおはようございました。
日記を盛大にサボっておりました。 全国200万人の釣りブログファンの皆様にはお詫び申し上げます。(自分のファンとは言ってない) さて、頑張って思い出そう。 事前に予約が少ないからお願いしますと黒髭船長に依頼されていたので、たまたま暇だった娘(大学3年生♀)を誘って丹後へGO。 到着してみると、あれ?満船? それでもさすがのアングラーズ1。それなりの間隔で座らせてくれた。 ![]() 走りだすと台風の残り風(だったかな?)の影響で海は荒れ荒れ。 娘が酔わないか気になったが、大丈夫な人みたい。車にも強いしね。 さて、釣り開始と思ったら、60号の重りが45度にぶっ飛んでいく。 80号を使ってなんとか釣りにはなるが、満船ではお祭り必至。 娘は文句も言わず、頑張って鯛やアジを釣り上げてくれている。(一時釣りガールだったので、リールの扱い等は理解済み) 嫁は電動リールで言わずもがな。 イカが始まると更に状況は惨くなる。 ミヨシ側のお兄ちゃんがイカメタルの12号までしか持っていないようで、ガンガンこっちに糸を流してくる。 それとなく言うのだが、改善しない。 黒髭船長が出てきて、シンカーを20号の重りに交換させてくれたので、なんとか落ち着いたけど、めちゃやりにくかった。 娘もこれはどういうことか理解できたようで憤慨していたw 途中で旦那の竿が折れたこともあり、娘には一杯しか釣らせてやれなかった。残念。 ![]() 最後は電池切れ。またいい時に来ようね。 色々とブラックな言葉を吐きたくなる状況でしたが、娘と嫁のおかげで楽しく釣りができました。感謝。 (短くまとめすぎ?) 海の幸シリーズは写真を載せておくので想像してください。 もうすぐ、釘抜き機で足を打ち抜き、2針縫った嫁を病院に連れて行かなければならないので、ご容赦。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海の幸に感謝! |
|