3004883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出目金魚ぶろぐ

出目金魚ぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

でめっ

でめっ

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

楽天カード

2011.06.28
XML
テーマ:虫!(816)

      代用プランター

      今日は、植えっぱなしで3年間 花を楽しませてくれた チューリップ・

      フリージア・ラナンキュラスの球根を掘り上げたいと思いまっす。



      球根の掘り上げ

      プランターをひっくり返して土を出したら発掘開始!

      苦手な人を驚かさないよう記事タイトルでネタバレしてますが、

      まずは何が出るでしょう・・・



      幼虫と蛹

      いきなり幼虫とさなぎが出ました~ \(^o^)/


      土の中の幼虫といえばカブトムシやクワガタを期待しましたが、

      調べてみると大きさや形からしてコガネムシのようです。



      掘り上げた球根

      そしてコガネムシは食害により園芸では かなり凶悪な害虫扱いで

      駆除の対象と知ったのは、土に埋め戻してあげた後でした。

      素人ガーデナーのおかげで幼虫さん命拾いラッキーです ^^;



      球根収穫

             まぁ目的の球根は ちゃんと収穫できたし

                 コガネムシは綺麗で可愛いからいいかぁ~
   

   人気ブログランキングへ

   にほんブログ村 写真ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.28 02:24:21
[ベランダガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.