1752467 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

電子こうさくの家

電子こうさくの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

5.1ch音声について(… 真空管の達人さん

戸塚でピアノのコン… JOY2005さん

楽天写真館 CPU4Eduさん

管球アンプよ永遠なれ 管球アンプ大好きさん
ハナミズキ いくら3805さん

Comments

PIC9801@ Re[1]:ICE(05/16) Fujio さんへ まさかICEの開発者からコメ…
Fujio @ Re:ICE(05/16) CRC-80開発者です 綺麗な状態で保管されて…
PIC9801@ Re[1]:TERA TERMでグラフィックス(03/28) JOY2005さんへ お久しぶりです。返信が遅…
JOY2005@ Re:TERA TERMでグラフィックス(03/28) おはようございます! 今はTERATERMにそん…
さくら もものこ@ Re[2]:パルスチェッカー(その2)(03/14) PIC9801さんへ いつもありがとうございま…
2006.08.09
XML
W-ZERO3にいろいろなソフトをインストールして見ました。

先ず、スカイプですが、無線LAN環境で通話を試みました。ちゃんと機能しましたし、音声も明瞭です。そのままですと、音声が後ろのスピーカから聞こえてきますが、イヤホンマイクを使えば、普通に会話ができます。
次に、64Kのパケット通信ですが、これはちょっと無理ですね~ 時々音声が途切れてしまします。128Kでは、問題がなさそうですが未確認です。 

遅い64Kでも、チャットは問題なく使えますし、相手がログオンしているどうかも確認できますので、これはこれで便利に使えそうです。
そう言えば、新しいWS004とW-ZEROesでは、ソフトウエアで背面と前面の音声が切り替えられるようです。悔しい~c(>_<。)シ

次は、PDIC(Personal Dictionary)このソフトは、パソコンWindows版はシュエアウエアですが、CE版はフリーソフトウェアです。
辞書はPDEJ2005という英和辞書を組み込みましたが、日常英単語を翻訳するのであれば、充分に思いました。今度は本格的な辞書、英辞郎をためしてみよう~と(^^)

最後に先日紹介した「ちょっと電卓」バージョン2がリリースされてました。
こちらのほうが、電卓らしいデザインです。(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.10 00:01:38
コメント(6) | コメントを書く
[携帯電話(ウイルコムなど)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.