218332 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★太るしくみと太らない秘訣★あなたのダイエットを検証

★太るしくみと太らない秘訣★あなたのダイエットを検証

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Profile

GANT007

GANT007

Headline News

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
いちごみるきー@ Re:アディポネクチンでメタボリック対策(12/16) ほぅもんありがとぅござぃまぁーす また…
ccfmj565@ ご訪問ありがとうございました。 情報量多くてすごいです。***今週の医龍も…
August 13, 2007
XML
カテゴリ:体内ケア
ダイエットで痩せない仕組みとは?
 食事制限のみのダイエットの場合、摂取カロリーが減って、不足したエネルギーを補うために、脂肪と同時に筋肉も分解され、筋肉量が減少してしまいます。すると、基礎代謝が減り、消費カロリーも減るので、摂取カロリーと消費カロリーが釣り合うことになり、体重が減少しにくくなるんです。こんな場合、食事制限と筋肉量を増やすような運動を合わせてダイエットを行うことが肝心です。

それでも痩せない?
 しかし、食事制限と運動を合わせたダイエットをしても痩せる人と痩せられない人もいます。京都府立医科大学の吉田俊秀助教授によると、ダイエットをしても痩せにくい人たちには食事を取っても体温が上昇しにくいという共通点があるそうです。
 通常、人は食事をすると、交感神経からノルアドレナリンが放出されて、熱を作り出す働きを持つ褐色脂肪細胞と結合します。この細胞が活性化して体温が上昇し、カロリーが消費されているんです。
 しかし、痩せにくい人たちは、β-3 アドレナリン受容体の遺伝子に異常がありノルアドレナリンを受け取ることができず、褐色脂肪細胞は活性化できないためカロリーを消費できないんだそうです。このタイプの人は、1日あたり通常と比べ約200kcal(脂肪28g分)エネルギー消費量が少ないという結果になったそうです。
 そして、日本人の1/3がこの遺伝子に異常があり、生まれつき痩せにくい体質だと推測されます。辛い物や熱い物を食べても汗をかかない人や、少し食べただけで体重が増える人はこの遺伝子に異常がある可能性が高いといえます。しかし、その場合、1日さらに200kcal分多く減らすようなダイエットメニューにすることで痩せることができるはずですね。もともと日本人の消費カロリーは低かったんですから、飽食の時代に太る人が増えるのは当然かもしれません。

「いびき」とダイエットの関係?
 これまで幾度となくダイエットに挑戦し、失敗してきたAさんはいびきで悩み治療をうけていました。するといびきの改善と共に、特にダイエットをせずに2ヶ月で10kgも減少したというんです。虎の門病院の成井医師によると、数多くの人がいびきを治療するのにともない、体重が減っているそうです。
 いびきとは、睡眠中に上気道が様々な理由で狭まってしまい、無理やり呼吸することでのどの内部が振動するために発生することはみんな知っていますが、この時、呼吸が困難になって、酸素供給が不十分になり、浅い眠りになります。すると、脂肪を分解する働きをもつ成長ホルモンの分泌が阻害され、結果、痩せにくくなる可能性があるというんです。

 成長ホルモンは、成人で1日あたり約300kcal(脂肪40g)を消費する脂肪分解能力を持ち、このホルモンの分泌量が、いびきをかく人の場合、最大で30%にまで減少してしまうので、1日あたり約200kcal分の消費が行われなくなるという。これは1ヶ月で1kg近くのダイエットが帳消しされていることと等しいのです。
 特に、高い音のいびきをかいている人は睡眠時に気道が極度に狭まり、軽い酸素不足になり深い眠りを得られず痩せにくい体になってしまっている可能性が高いといいます。高い音のいびきをかくようになる原因は、首回りに脂肪がつき気道が塞がってしまうことや、疲労時・就寝前の飲酒などによる首回りの筋肉が弛緩や、口の回りの筋肉の低下などが考えられるそうです。
 また、さらに悪化すると、睡眠時無呼吸症候群といって、睡眠時に上気道が完全に塞がり10秒以上も呼吸が停止することが 1時間に5回以上も起こる病気になることがあるそうです。この病気にかかると深い睡眠が得られず、疲労感や睡魔に襲われたり、高血圧や狭心症を発症させる原因になる恐れがある。現在日本では約200万人がこの病気になっていると推測されるといいます。


 このような痩せない理由の一つと考えられるいびきを解消するには、口の回りの筋肉を鍛える必要があります。もしフロッピーディスク(男:5枚、女:4枚)を歯を使わずに唇の間ではさみ10秒間くわえることが出来なければ、この筋肉が衰えている可能性があるそうです。この筋肉を鍛えるには、
 1 糸をつけた大きめのボタンを、歯をかみ合わせないように唇と歯茎の間でくわえ、糸を前方に強く引っ張る 2 大きめの風船をふくらます。
 3 専用の器具(右写真)を用いる、といった方法があります。
 また、軽いいびきの場合は、横向きになって寝るといいです。
 就寝前の飲酒は筋肉の張りを解くので避け、さらに、卵黄、ゴマ、豆類などアルギニンを多く含んだ食品をとることも大切ですね。
 睡眠時無呼吸症候群の疑いがある方は病院で診察してもらうことを勧める。「CPAP」という装置による治療を受けることができます。



<提携サイト>
そのダイエット、間違ってます。危ないですよ!
基礎代謝アップでエイジングコントロールと美容を!
健康なダイエットでナイト
正しく無理しないダイエットでリバウンドなし







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2007 08:23:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

資格屋検定君 sikakuyaさん
ダイエットショップ YUU5000さん
これいいね! これいいね!さん
幸せになっちゃう物… ゆず実さん

Free Space



Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.