▲戻る。
▼また、稜線の分岐、右へ行きたくなる。
20170318_092240 posted by
(C)ミント専門官
▼位置
20170318_092505 posted by
(C)ミント専門官
▼新得を撮影中
20170318_093010 posted by
(C)ミント専門官
▼白樺
20170318_093350 posted by
(C)ミント専門官
▼かすかなトレース発見
20170318_093518 posted by
(C)ミント専門官
▼紋
20170318_093636 posted by
(C)ミント専門官
▼人工林の隙間から道東自動車道:ビューポイント
20170318_093927 posted by
(C)ミント専門官
▼位置
20170318_094155 posted by
(C)ミント専門官
▼気温はプラス4℃
20170318_094532 posted by
(C)ミント専門官
▼あてにならないAR
20170318_095511 posted by
(C)ミント専門官
▼このあたりは岩が多い。鹿のうんこも異常に多い!
20170318_095812 posted by
(C)ミント専門官
▼位置
20170318_095857 posted by
(C)ミント専門官
NEXCO広内トンネルBP坑口直上まで行きたいが、
▼思わぬ誤算:立ち入り防止柵(鹿柵)が二重に巻かれているため直上断念
20170318_100734 posted by
(C)ミント専門官
▼位置:このあたりは鹿の寝床。鹿が多いから二重にしたのだろう。
20170318_100819 posted by
(C)ミント専門官
▼わたしの下りペースに筋肉さんがついてこれないというので、スノーシュを交換してみる。
20170318_101223 posted by
(C)ミント専門官
確かに、スノーシュに問題あり(T_T)
残念ですが、買い替えてください<(_ _)>
▼岩から生えてる( ゚Д゚)
20170318_102642 posted by
(C)ミント専門官
▼岩の間から生えてる?
20170318_102711 posted by
(C)ミント専門官
▼心配していた沢渡。水量が少なく難無し。対岸の浸食跡を見るとすごい水量だったのがわかる。
20170318_103529 posted by
(C)ミント専門官
▼位置:橋はもちろん流失していた。
20170318_103827 posted by
(C)ミント専門官
▼100mほどで除雪したオダッシュ通り。
20170318_104411 posted by
(C)ミント専門官
▼今回の計画の下見で、バックミラー擦りながら登り進んだがバックする場所が無く、15分バックで戻ったそうだ。(筋肉氏談)
20170318_104956 posted by
(C)ミント専門官
▼JRボックス通過
20170318_105457 posted by
(C)ミント専門官
▼すぐに、ゴール:やっと登れたオダッシュ。完!
20170318_105702 posted by
(C)ミント専門官
十勝清水ICからトマムへ移動
▼道東自動車道から
20170318_112958 posted by
(C)ミント専門官
▼トマムICを降りて、狩振岳の上り口の偵察
20170318_114908 posted by
(C)ミント専門官
▼串内ゲートに自分の車
20170318_120152 posted by
(C)ミント専門官
▼ロッキー新内店 えびみそ@900- 登山のあとは塩分補給!
20170318_123818 posted by
(C)ミント専門官
▼結果
出発時間: 2017-03-18 04:04:54
到着時間: 2017-03-18 10:57:24
所要時間: 6時間 52分 30秒
移動距離: 12.70 km
登山/下山距離: 6.66 km / 6.04 km
平均速度: 1.8 km/h
最低/最高速度: 0.5 km/h / 6.0 km/h
最低/最高高度: 328 m / 1129 m (高度差801m)
消費した水分量:0.3L
消費カロリー:2956kcal
歩数: 20,840歩
のぼった階数:139階
▼軌跡図その1:新得上空より
20170319_034558 posted by
(C)ミント専門官
▼軌跡図その2:新得上空より
20170319_034638 posted by
(C)ミント専門官
▼軌跡図その3:串内上空より
20170319_035151 posted by
(C)ミント専門官
▼軌跡図その4:広内上空より
20170319_035021 posted by
(C)ミント専門官
▼今までのアーカイブスとヤマレコへのリンク一覧
初心者登山~胆振・日高付近の片道2時間以内で登れる山~