1467093 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

地球に優しく人に優しく、限りある資源を子どもたちに残そう

地球に優しく人に優しく、限りある資源を子どもたちに残そう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 7, 2007
XML
テーマ:家庭菜園(57647)
カテゴリ:野菜作り
台風9号も北海道に去り、風も大したことなかったなぁと思って、帰宅すると.....

あらっ!

折れた支柱

防風ネットの支柱が折れてた。

野菜用の支柱じゃあ、強度不足だったのかな。


今回の台風
こんな経路で日本列島を通過していった。→台風9号進路図  面白いので、見てみて!

栃木県直撃だったけど、野菜の被害はほとんどなし。良かった。

今回は、南側から風が吹いたようで、防風ネットはほとんど、意味をなさなかった。
畑の南には木が植わっていて、風を防いでくれたから大丈夫だったのかな。




北半球では台風の風は時計と反対方向に吹く。
今回、台風の中心が家の西側を通過したんで、南風だったんだね。


前回、枝豆ときゅうりが被害を受けた、台風4号の場合→台風4号進路図

台風の中心が家の東側を通過していったので、北風が吹いた。
家の北側は風を遮るものがなく、オマケに家の壁を伝わって風力が増したので
被害を受けたんだな....

ということは、家の場合、東側を通過する台風の方が危険ということか....
なるほどね。


人気blog









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 8, 2007 03:35:59 PM
コメント(2) | コメントを書く
[野菜作り] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Comments

 みこと@ Re:女に生まれて損ばかり(08/10) 男性と女性の生涯収入の差、同じ業績だと…
 うむむ@ Re:プリウスのバッテリーは単三形ニッケル水素電池3個分???(06/15) 鉛蓄電池は内部抵抗が高いので大電流を取…
 Doriki@ Re[1]:万里の長城から見たスカイツリー(10/14) ハッケミィさん こんにちは! 東武ワール…
 ハッケミィ@ Re:万里の長城から見たスカイツリー(10/14) わぁーなつかしいですねー もう、かなーー…
 Doriki@ Re[1]:うちのシーチキンは大丈夫?(10/11) ハッケミィさん ども、お久しぶりです。な…

Favorite Blog

5/18-3:千葉県・銚… New! 天地 はるなさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

THE ARISTOCATS みー(^O^)さん
占い師・藤森緑の雑感 midori_fujimoriさん
ナチュラルエコライフ うきうきゆいママさん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
四姉妹とおうちのそ… きちゆみさん
折り紙サロン ハッケミィさん
いいこと探検家の人… いいこと探検家さん
マイペンライ 宮竹外骨さん

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Profile

Doriki

Doriki

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.