賞味期限切れ ~のぶさんの事ではない^o^~
菜園ののぶさんが楽しくなっている^_^ 毎日すくすくと成長する野菜たちを見る度に心も春めいてくる ジャガイモ、キャベツ、ソラマメ、ニンジン、タマネギ、ニラ、ニンニク、ネギ 新たに植えた キュウリ、ナスビ、ピーマン、シシトウ、セロリ、プチトマト 野菜たちは力を蓄えている 菜園は緑に溢れている 蒔いた種は ラディッシュ、エダマメは芽吹いてきた ところが、同時に蒔いた大葉は一切芽吹きが無い 実はこれには理由があった 賞味期限切れ! 実は、この大葉の種は、2年前に購入して蒔いた種の残りである 2年間、空き瓶に乾燥材を入れ、保存していたのであるが、これが間違いだった 実は3週間ほど前に、これも2年前の枝豆を撒いたのであるが、芽吹きが無かった このエダマメも賞味期限切れだった 枝豆は、直ぐに新しい種を購入して、コンテナに蒔いたのであるが、正直なもので5日ほどで発芽し、さらに成長を続けている では保存の仕方はどうするか 冷凍するのが正解のようである 冷凍して眠らせて、賞味期限を停止する 解凍すれば、一気に目覚めてくるようである なるほど そういえば、様々な食材も、残ったものを冷凍して、賞味期限を停止させることは日日行っている 更に誇大に言えば SF宇宙映画などで人間がカプセルに入って、経年を停止させ、何万光年も離れた時空に到達するのを思い出した 荒唐無稽な関連かも知れないが、早晩、人間も斯様な方法で、生命を維持することができるようになるのかもしれない 漫画のような話であるが、その内には実現するのではないだろうか さて、夢はさて置き、現実に戻って 新たに大葉の種を買ってきた 早速に蒔いて、その芽を拝見することを楽しもうと思っている 勿論残った種は、冷凍することを忘れないのは言うまでもない☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆