愛南ダブルス ~5ゲーム戦い済んで^_^~
今日は愛南ダブルス 天気予報は当初雨模様であったが、朝から雨も止み、それほど寒くもなく、風も無く、まさにテニス大会日和 急遽参戦することになり、張り切って参加させてもらった^o^ 愛南ダブルスは、レベルに合わせてA,Bクラスに分けて、勝ち負けにかかわらずたくさんゲームが出来るクラブ内の懇親大会である Aクラスは14人7ペア 更にAクラスを上位、下位と7人ずつに分け、くじ引きでペアを決める 私はAクラスの上位でくじ引き Aクラスの上位7人のうちでは、私が一番下手なのだろうと思う ペアになった人には申し訳ないが、それもくじ引きなので勘弁してもらうほかない~~>_<~~ 予選初戦は、安・吉ママペア 安さんは参加者の中で一番うまいので、まともに行くと勝てないのであるが、そこはダブルス 吉ママとのペアはちょうどいい塩梅になっていた 第1戦ということで私も元気モリモリ、ポーチに出たり、ロブを返したり、案外に上手くプレー出来6-4で勝利 私のペアの末さんが想像以上に上手く随所で助けられての勝利 上位者相手に初戦勝利であったが、流石に残りの2ペアも上手く、私たちも初戦ほど力が発揮できずに、1-6,2-6で連敗 結局1勝2敗で下位トーナメント決勝に回る事になった せめてもう1勝はしたいとパートナーの末さんと話しながらイザ決勝トーナメント開始 立・浅ペア 二人とも疲れ切ってる もっともこちらも疲れてはいる(^///^) 立君は足を引き摺りながらプレー 浅君も疲れ切っている 第1ゲーム第2ゲームともジュースになったが、ディシャイニングポイントを私たちが取り2-0 リズムに乗って6-0で勝利 次戦は下位トーナメント決勝 予選では勝利していた安・吉ママペアと再び下位リーグ1位決めのゲームで対戦 私も少々疲れてきたせいもあり、予選程上手くボールを返すことができない 決して疲れているのではないと自分では思おうとしたが、疲れていたのは隠しようがなかった。正直なもので、周りからも疲れていることが透けて見えたようである 疲れていなければ取れるボールをミスして、もう一歩のゲームを繰り返し、キッチリリベンジされ、結局2-6の負けとなった ミスも沢山出たがペアの末さんが元気づけてくれ最後まで愉しくテニスゲームができた 予選3ゲーム、決勝2ゲーム、都合5ゲームである 大会前には体調が少々気になったのであるが、杞憂に終わり、5ゲーム終了後も元気満々(少々強がりが過ぎるようで、元気満々は言い過ぎ>﹏<) 今日は勝ち負けよりも楽しく5ゲームできたことに感謝 気持ちよく最後まで付き合ってくれた末さんに感謝感謝 最後は豪華な賞品 ビール一箱、酎ハイ一箱、カップラーメン一箱、ポテチ一箱、ブンタン一袋、お米2キロ、リポビタン、オロナミン、お茶等々 順位の良いペアから選んでいく 成績はさりながら私も、おーいお茶の2リットル6本を戴いた 何とも豪勢である 細君へのお土産もゲットし 楽しくテニス大会終了☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆