2138183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

BLOGランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ


にほんブログ村 インテリアブログへ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2020.08.19
XML
テーマ:読書(8211)
カテゴリ:書籍


人間を動かすということは、
本当に難しいですね。

これは、
他人にも自分にも言えることです。

数年前から、
『仕掛学』という言葉が、
話題です。

「無意識のうちについしてみたくなってしまう」
人の行動を変える仕組みを考察するのが、
仕掛学です。

大阪大学の松村真宏教授が著した
『仕掛学~人を動かすアイデアのつくり方』を読みました。

「便器に的がついていたら、
      つい用を足す時、狙ってしまう」
「バスケットゴールが付いているゴミ箱には、
      ちゃんとゴミを捨てたくなる」
「小さな鳥居を置いたら、ポイ捨てはなくなる」

などなど、
彼が集めたり、作ったりした仕掛が、
まとめられています。
実に面白いです。

誰かが作った仕掛学に基づく罠。
それにひっかかって、
動かされたいですね。
仕掛けたほうも、掛かったほうも、
くすっとしてします。

人間を豊にする学問だと思います。
仕掛学。











BLOGランキングに参加しています。
お別れ際に、クリックして頂けると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.19 20:21:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.