332662 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

江戸こぼれ話 笑左衛門残日録

江戸こぼれ話 笑左衛門残日録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

笑左衛門

笑左衛門

カテゴリ

江戸川柳、俳句、狂歌、端唄、

(65)

みそひともじ(江戸短歌)

(22)

都々逸処ごった煮でござんす

(49)

小説 小伝馬町牢屋敷、首斬り浅右衛門

(11)

小説 鼠小僧治郎吉 へたれ噺

(11)

笑左衛門 残日録

(85)

江戸の変人奇人狂人伝

(8)

浮説 徳川裏史疑隠密秘聞帳

(56)

浮説 徳川御用金、伊賀の蜜謀

(10)

小説 飛脚屋馬之助 悲恋走り

(13)

江戸の小咄でござんす

(52)

江戸しぐさ、江戸言葉、江戸っ子話

(38)

裏長屋よもやま話,

(47)

江戸ぶら、ぼてふり、

(40)

忍草、悪鬼不忍池に沈むの巻、

(4)

忍草 蛇抜け長屋の巻

(5)

忍草 無常の風の巻

(5)

忍草 汚桜金四郎の巻

(4)

忍草 表裏の巻

(15)

忍草 大奥乱れ咲きの巻

(10)

忍草 花川戸七軒店 屁買豚鼻乃儀十始末譚

(9)

忍草 花川戸七軒店  礫の退四朗

(14)

忍草 隠密岡っ引き 三蔵

(16)

忍草外伝 枯草の最後っ屁

(11)

忍草外伝  愚女よ、穢土の闇を駆けぬけろ!

(29)

小説 江戸珍臭奇譚 ふんどしお絹

(10)

小説 江戸珍臭奇談 貸し便お菊

(16)

小説 江戸珍臭奇談 霊岸島 おから村

(10)

小説 女郎花、 泥だらけの純情、 怪盗八咫烏

(12)

小説 浮草侍、 夢喰い侍、

(24)

小説 自由への幻戯 (めくらまし)

(17)

小説 死のう党、慙愧氷月左近、

(20)

小説 戯噺 白鳥空の彼方に

(25)

小説 謀られたり!燻り侍

(9)

小説 しゃっくり同心茂兵衛 事件帳控

(19)

小説 おから長屋 人情へちゃらか噺

(32)

へた絵廊

(31)

小説 天保河童騒動 巾着切り始末

(20)

小説 お江戸酔生夢死

(21)

小説 桃色頭巾参上!

(16)

小説 泡末夢幻江戸令和

(19)

小説 将棋指し、座頭の飛吉

(8)

小説 貸本屋文吉 天保騒動

(11)

橋番、木戸番、自身番、辻番噺

(20)

コメント新着

aki@ Re:大川の渡し(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
笑左衛門@ Re:~将棋指し、座頭の飛吉~1(09/21) さてさて、藤井聡太対飛吉の勝負、  対戦…
笑左衛門@ Re:~将棋指し、座頭の飛吉~1(09/21) さてさて、藤井聡太対飛吉の勝負、  対戦…
将棋 夫人@ Re:~将棋指し、座頭の飛吉~1(09/21) 藤井聡太君とどっちが強いのかしら
おちやめ@ Re[1]:裏長屋回遊 2(07/19) 紋次郎さんへ 泡の助様、期待してますよ、…

お気に入りブログ

サウンド・オブ・ミ… 朽木一空と五林寺隆さん

フリーページ

2023年05月14日
XML
   ​幕末 桃太郎頭巾参上! 6​
 

​   ​第六話 伊賀岩窟武太郎と同心康十郎との密談
   江戸の町 悪が悠遊 住みやすい?
     そうはさせぬと 徳川家来  
 「岩窟武太郎どのも御承知のとうり、京での長州薩摩の動きは激しさを増し、
 諸藩の日和見主義で徳川幕府の権威は失墜しており、
 脆弱さがますます強まっておる。
  最早、江戸の町は悪が住みやすい町になっておるようじゃ。
 偽悪、凶悪、強悪、極悪、邪悪、小悪、微悪、あらゆる悪が入り乱れ跋扈しているのだ。
 薩摩藩が匿っている浪人たちは黒頭巾群団などと申して
 徒党を組み大店や両替商、札差たちに江戸を守るための御用金を出せと無理強いして金を強請っている。
 それだけじゃない、不穏な動きの種は疑えば切りがない。
  三年前の江戸城本丸・西丸が炎上したのも、
  江戸城に忍び込んだ間者の仕業ではないかと拙者は睨んでいる。 
 幕府も奉行所も手が回らぬ、おまけに町奉行所では手を出せぬ事件も多くて、
 このままでは江戸は腐ってしまう。得心を頂ければ、伊賀実戦武道塾のお力を拝借したく参ったのじゃ。」
「うむ、、、、」
 岩窟武太郎は目を瞑ってじっと動かない。
「江戸の町の治安を守れなければ、長州薩摩たちの尊王攘夷派とは戦えない。
 江戸にはびこる悪たちを徹底して取り締まりたいのだ。家康公以来、徳川を守ってきたのが伊賀だと拙者は信じて参ったのだ。
 ぜひとも、徳川幕府存続のために力を貸してもらいたい」 
 「承知仕った。江戸幕府200年の間、幕府を陰で支えてきたのは伊賀だ。
 今迄にも、幾度も徳川の危機はあったのだ、将軍暗殺を未然に防いだのも一度や二度ではなかった。
 いまこそ、我ら伊賀の残党が徳川に恩義を返す時なのじゃな。」
 「ありがたい、伊賀実戦武道塾の岩窟殿が加勢いただければ心強い。」
 つづく 朽木一空





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月14日 10時30分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[小説 桃色頭巾参上!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.