329454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

保険販促委員会

保険販促委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

EMG

EMG

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

爽やか屋@ Re:古民家再生の隠れ家(08/20) よさそうなお店ですね、行ってみたくなり…
sakata@ 拝見いたしました。 もう3年も前なんですね。やっぱり・・写…
EMG@ Re[1]:人材と人財(09/06) >真莉さん こんにちは! ホントお久…
真莉@ Re:人材と人財(09/06) お久しぶりです! ほほう!勉強になりま…

Favorite Blog

人様を泣かせて生き… New! よびりん2004さん

正直者がバカを見て… New! よびりん♪   さん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
起業準備中の方必見!… ★起業アイデア!さん
ハッピーハッチャン ハッピーハッチャンさん
てっちゃんの わく… sat39kwpさん

Freepage List

March 3, 2010
XML
カテゴリ:お気に入り
先月21日に足助で行われている『中馬のおひなさん』に行ってきました。
今年で12回目となるそうです。

足助好きとなってからというもの、恒例のように行っています。(足助の魅力を教えてくださったのはこのひと →→→

この日は暖かな一日で拝観日和といったところでしょうか・・・  そのためか、いつも止める駐車場が満車で、これはけっこう人が出ているなと感じながら、街中まで入って駐車場を探しました。

なんとか無事に止められたので、ほっと一安心。

まずは、足助交流館の館内に展示されているおひなさんを観ていきました。
やしろのあるお雛さんは、ここへくるようになってから初めて目にしました。

昭和30年代の年代モノのお雛さんがずらりと飾られています。
この会館では、子供たちが手作りでお雛さんをモチーフにした絵手紙を作成する場やそれらを展示したりするコーナーが設けられていました。

おひなさん1.jpg


会館を出て街並みへ繰り出します。

しばらくすると、竹をくり抜いたそこには、可愛らしいお雛さんが並べられていました。

街ゆく人を喜ばせる設え・・・
なかなか良いアイデアだなと、いつもながら感心して拝見しています。

おひなさん2.jpg
おひなさん3.jpg
おひなさん4.jpg


風情ある足助の古い街並みには、いたるところに様々なお雛さんが飾られているので、とても楽しく時間が過ぎていきます。

おひなさん5.jpg


夏の『たんころりん』では名スポットになっているマンリン小路。
ここには、お雛さんの絵が描かれた『たんころん』が...

おひなさん6.jpg


この街並みには所々に路地があり、そこを歩くのも楽しみのひとつ。
路地を抜けるとそこには川が流れていたりと、こういった風情もなかなか良いなと感じながら、探索するような気分で。

おひなさん7.jpg


川岸を見渡すとその向こうの山頂には足助城がそびえ立っていました。

おひなさん8.jpg


昭和初期の写真が飾られていましたが、当時はかなりの人通りがあったみたいですね。

帰り際には「さかたや」さんに寄って、イタリア製の焙煎機で焙煎された美味しいコーヒーを飲みながら一息し、足助の街をあとにしました。

いつ行っても足助のまちは良いですね。

おひなさん9.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2010 09:45:34 PM
コメント(2) | コメントを書く
[お気に入り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日はお雛さんらしく 中馬のおひなさん at あすけ(03/03)   あすけのたかき さん
すばらしい、中馬のおひなさんレポートありがとうございます!足助城もいいですよ!
また、当方のブログも紹介くださいまして、ありがとうございました。
足助を楽しんでいただけたようですね! (March 3, 2010 09:59:58 PM)

Re[1]:今日はお雛さんらしく 中馬のおひなさん at あすけ(03/03)   EMG さん
あすけのたかきさん

間髪いれず、早速のコメントありがとうございます!!

>すばらしい、中馬のおひなさんレポートありがとうございます!足助城もいいですよ!
>また、当方のブログも紹介くださいまして、ありがとうございました。
>足助を楽しんでいただけたようですね!

 足助好きになれたのも、たかきさんのおかげ。
 いつも楽しい情報をありがとうございます!!
(March 3, 2010 10:24:32 PM)


© Rakuten Group, Inc.