2260149 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり しましょうよ♪

のんびり しましょうよ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

epuron5153

epuron5153

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

札幌ナンバンと青シ… New! arakawaryuさん

ピノガールが・・・(… New! choromeiさん

フルティカトマト収… New! 根岸農園さん

今日のごはんと 長… New! のんのん0991さん

ニンドウが咲いてる… New! グランパ3255さん

コメント新着

すずめのじゅんじゅん@ Re:トマトが色づいてきました♪(06/27) New! こんにちは。 今日は雲ってるよ。 トマト…
choromei@ Re:トマトが色づいてきました♪(06/27) プレミアムルビーが色付き始めましたか?…
monsan@ Re:トマトが色づいてきました♪(06/27) こんばんは 1段目2個色付き始めました…
蕗さん8256@ Re:トマトが色づいてきました♪(06/27) トマトが 色づいて来ましたね。一段目か…
根岸農園@ Re:トマトが色づいてきました♪(06/27) トマト少しずつ色づいてきたんですね~ や…
2023年01月29日
XML
テーマ:家庭菜園(57699)
こんにちは。スマイル

午前中は1週間分の買い物へ、午後からは畑へ行ってきました。





トウモロコシの部屋崩壊していました号泣まあ、想定していました、町の方で20センチ積もったので山に近い畑はもっと積もっただろう。。。トウモロコシの部屋は潰れているだろうと。

ぷーさんそれを見てサクサクと片づけて行きました、まず倒れた支柱を抜いてパッカーを外して防虫ネットを取りました。





キャベツは防虫ネットを掛ける事にしました。





左が防虫ネットを掛けたキャベツ、右は大根、大根はそのままにしてきました、まだ蝶も飛んでいないのでいいかな。









まだ畑は雪がたくさん残っていました、雪の重みで防虫ネットが沈んでしまいました、雪を下して張り直してきました。グッドウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月29日 15時44分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[畑デビュー11年目] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:トウモロコシの部屋が崩壊しました(01/29)   のんのん0991 さん
あらー!トウモロコシの部屋が潰れてしまったんですね。
雪がだいぶ積もったようですね。
支柱とか曲がってしまいませんでしたか?
防虫ネットの張り直しお疲れさまでした。

こちらでも10年位前の大雪の時にビニールハウスが潰れてしまった農家さんがたくさんありました。
自然相手だからどうすることもできないから困ったものですね。

今回は全く降らなかったので良かったです。 (2023年01月29日 16時39分29秒)

Re:トウモロコシの部屋が崩壊しました(01/29)   choromei さん
大雪の後始末お疲れ様でした。
雪による積雪の影響が畑にも出ていましたか?雪は見た目には軽そうに見えますけど水が結晶化したものですからねぇ。

私のところでも2センチ程の積雪でもトンネルの形が崩れていたくらいです。
それが20センチ以上の積雪だと大変な重さになりますよね。
葉物野菜等には影響は出ていませんでしたか? (2023年01月29日 17時28分57秒)

Re:トウモロコシの部屋が崩壊しました(01/29)   ちょろ松6684 さん
こんばんは〜

まだまだ雪が残ってますね。
今回の大寒波は各地で積雪があり噂通りでしたね。
幸いにして当地は全く降りませんでした。

雪の予報で前夜に補強したのに想定外の積雪だったんですね。
後片付け大変でしたでしょう…お疲れ様でした。
(2023年01月29日 19時07分17秒)

Re:トウモロコシの部屋が崩壊しました(01/29)   蕗さん8256 さん
ウワ~ 雪が 一杯積もりましたね。トウモロコシの部屋が 潰れましたか。大根も 元気そう キャベツは 防虫ネットを掛けて 大丈夫ですね。寒い冬が 早く終わって欲しいですね。 (2023年01月29日 21時13分33秒)

Re:トウモロコシの部屋が崩壊しました(01/29)   根岸農園 さん
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
積雪の影響が畑にもあったなんて、
ショックです。
支柱とか折れ曲がってしまったのは
諦めるしかないですが、
今成長中の野菜たちが無事ならまだ我慢できるかな?

雪の重みでネットが沈んじゃっても、
そのまま融ければ大丈夫かな。。

しかし。。大切な小屋が潰れていたのは
本当に悲しい。。
また新しく今年も設置できるといいですね。
お見舞い申し上げます。。 (2023年01月29日 21時43分05秒)

Re:トウモロコシの部屋が崩壊しました(01/29)   グランパ3255 さん
20センチも積もれば、無理ないですね〜

今日(30日)太陽光がサンサンと照りつけましたが
風が冷たくて参りました
(2023年01月30日 18時12分10秒)


© Rakuten Group, Inc.