1556664 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Eru's cafe

Eru's cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eru#

eru#

お気に入りブログ

「道の駅とうべつ」… saya sayaさん

☆ プチお出かけ・そ… きたあいりさん

ねこすみれ ねこすみれさん
**innocent:world** **あんず**さん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.29
XML
GWに札幌に居られると思わなかったので
ちょっと嬉しい。

それも桜の開花時期で。

だーりんとこの青空のなか
歩けるミラクル。


rblog-20180429134015-00.jpg

昨日までかなり気温が低くて
日、月だけは暖かくなる模様。

狸二条の広場に
北海道の酒蔵がお祭りを開いてます。

いい気候でよかったですね。
ノースリーブの人もいました。

いやいや、それは寒いから。

rblog-20180429134015-01.jpg

有料試飲のブースでは
飲んでみたい酒蔵の数種類をえらんで
呑み比べができるシステムがあります。

混んでるように見えますが
波があるので
そんなに敬遠せずとも
トライできますよ。

rblog-20180429134015-02.jpg

私たち、まずは助走をかねて
ビールにしました。

美唄焼き鳥 福よしさんが大好きなだーりんは
とりもつの串焼き目当てでここに来ましたから。


rblog-20180429134015-03.jpg

まずは串焼きと真反対にある二条市場が
出店したお店の生たこの炙りを
おつまみにしました。


たこ!

おいしー!!!

むっちむちの歯ごたえと
噛んだら滲み出る海の味。

ビールは各フードブースにも売ってます。

rblog-20180429134015-04.jpg

んでもって、日本酒にそろそろ
手をだしました。

10種類すべてだーりんチョイスです。

千歳鶴、國稀、北の錦、高砂酒造、福司の5酒造メーカー。


rblog-20180429134015-05.jpg

赤丸してあるのが
チョイスしたお酒の名称。

のちほど品名も追記しますね。


驚いたのが
eruはいままで
にごり酒を苦手にしてきたのですが
なんと。
今回の千歳鶴のにごり酒にかぎっては
美味しいと思ってしまいました(笑)

あと、父が酒の会に入ってるために
前からよく飲んでいるからか
北の錦の北ろまんはeruの中で
他社を比べるときのベースになるお酒だと
改めて理解しました。


今回の試飲で、去年の秋に釧路で飲んでから
福司が好きだってことにも
改めて気づきました。



rblog-20180429134015-06.jpg


あのトレイの上の10種類で
1000円なのですが
単品200円、300円のお酒もあるそうです。

期間中、数回来ても
飽きないとは思いますよ。

rblog-20180429134015-07.jpg

日本酒に合うおつまみとして
だーりんがそろえたのは
行者にんにくの天ぷらとえいひれの炙り。


rblog-20180429134015-08.jpg

冬疲れした身体を起こすために
山菜としての行者にんにく。

あげてる方がお上手なのか
さくさく天ぷらでした。
塩が振ってあります。


今日イチだと思われたのが
身が柔らかく甘味と炙った香ばしさが
絶妙なえいひれ。


一日中口に運んでられます(笑)


えいひれと日本酒。。。


すでにまた禁断症状が。。。


こまったなー。美味しかったー!



5/7までだそうなので
ぜひおすすめイベントです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.29 23:57:36
コメント(2) | コメントを書く
[おそとごはん・創成川イースト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.