1554676 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Eru's cafe

Eru's cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eru#

eru#

お気に入りブログ

もも味が好き! saya sayaさん

☆ 絵のタッチ ☆ きたあいりさん

ねこすみれ ねこすみれさん
**innocent:world** **あんず**さん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.06.27
XML
カテゴリ:eru農民になる

6月…寒すぎる。


大雨な予報が出ています。

最悪。


最悪だけど、あんまり言うと
良いことも逃げそうなので
ここのところ癒されてるものの話。


去年、実家の引き出し整理をして
見つけたなでしこの種をまいたのですが
中途半端な葉っぱの群れができただけで
成長が止まり、抜きもしなかったので
そのまま冬越ししたのか
春先から青々して発育旺盛でした。

そこから花火のような蕾がにょきにょき
出てきて私も不安になりまして。

妖しげなつんつんした鋭利な蕾から
こんな花がたくさん開きました。

だから別名、ヒゲナデシコとも言うそうです。

ぽち。ぽちっと毎日開花するので

ホントに花火みたいなの。

小さな花が密集してボールのようになります。

全部開いたら満開。

rblog-20180627003713-00.jpg


ひとつの種の袋から
花の色は5色くらい咲きました。




このなでしこは
ビジョナデシコ。

実家の町に移住してきた

みぃちゃんは知っていました。

栽培は初心者向けのようです。


サムライブルーが毎日
賑わいをさらうなか、私はなでしこに
ほっとさせられています。

一緒に芍薬も咲きだしたので
合わせて花瓶へ。


途中、折れたのは
小さなブーケにして
食卓へ。


rblog-20180627003713-01.jpg


長持ちするわー。
この花。

頼もしくて美しい
いいお花がうれしいです。

株が増えていくのかなあ?
知らないことだらけなので
今のうちに色別に名札をして
花が落ちてからの動きを見ようと思います。




追記:

蕾だった芍薬が開きました。

rblog-20180628100203-00.jpg

華やかです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.28 10:03:04
コメント(0) | コメントを書く
[eru農民になる] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.