373408 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おいしいって幸せ

おいしいって幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.12.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
消防署でやっている応急手当ての講習「普通救命講習」を受けに、
4歳娘&1歳息子も連れて、家族4人で行ってきました。

むか~し中学か高校で、人工呼吸の仕方を教わった気がするけど……。
どうやるんだっけ?

てな具合になってたので、2人の子を持つ親としては、
子どもの万一にうろたえなくても良いように
講習を受けに行ったですよ。



朝8:45集合で、お昼前に終了。
通常は、テキスト代として受講料1,400円が必要なんだけど
うちの市では、市が負担してくれるので市民は無料!!
おとくだー (ノ^^)ノ おとくだー♪

人工呼吸用のマウスピースもお土産にもらえちゃうよ♪


--
講習の内容は、こんな感じでした。

●上半身だけのお人形(成人男性)を使って、
 人工呼吸、心臓マッサージ、AEDの実技訓練。

1)安全な場所へ移動。
  自分も車にひかれたり、溺れたりしないようにね。


2)「大丈夫ですかー?」
  名前を呼びかけて反応をみる。
  肩を叩いたりして、耳元で3回ほど呼びかけてみる。
   ↓
  返事がない(→意識がない)


3)「人が倒れてます!助けてくださーい!」
  周囲に助けを求める。
   ↓
  「あなた、救急車よんでください」
  「あなた、AED持ってきてください」

   #身なりのきちんとした人は、地元住人じゃない確率が高い(笑)。
    サンダル履きなどラフな格好の人に頼むと、
    土地勘があり119番にも住所をハッキリ伝えてくれそうだ。


4)倒れてる人の首をそらせて、あごを天に向けて、気道を確保。
  鼻に耳を近付けて、胸の方を見て、呼吸しているかを確認。
   ↓
  呼吸がない。→人工呼吸、心臓マッサージ


5)心臓マッサージ30回&人工呼吸2回=1セット
  これを繰り返す。


6)AEDが到着したら、
  使える人が他に居れば、役割分担して心肺蘇生を進める。
   ↓
  他に居なければ、AED準備。
   ↓
  ・AEDの電源ON。
  ・電極パッドを貼る。
  ・ケーブルのプラグを本体に差す。
  ・あとは音声ガイドに従って行動。


  #AEDってゆーのは、電気ショックで心臓の動きを復活させる機械だ!
   おおっ!なんかドキドキするぞ!!

--



タダで家族や知人の命が助かる(かもしれない)技術が身に付いて、
しかも、毎日鍛えてるイイカラダしたイケメン消防士さんが
爽やかに優しく微笑みかけてくれて(←なんか勘違い)
挨拶してくれちゃったよ!!

これは行くしかないね!!!!!!



市内にお住まいの主婦の皆さんには、
断然オススメなのだ。(・_・)b






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.03 09:33:37
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

☆えば

☆えば

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

☆えば@ Re[1]:「すべてがFになる」第1話をみた(10/22) vnおとまつさん 原作を読むにつけ、森博…
☆えば@ Re[1]:森 博嗣「すべてがFになる」読了(10/07) vnおとまつさん 遅レスすみません。 非常…
vnおとまつ@ Re:「すべてがFになる」第1話をみた(10/22) う~む、詳細レポなのに、あまりネタばれ…
vnおとまつ@ Re:森 博嗣「すべてがFになる」読了(10/07) 秋ドラマにそんなのがあったとは不覚にも…
☆えば@ Re[1]:<娘> セカンドスクール出発(09/29) vnおとまつさん ありがとうございます。m…

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.