187779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

或る日記

或る日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

楽天カード

2006.01.25
XML
カテゴリ:いろんなこと
ホリエモン、捕まっちゃいましたね。

「時代の寵児」から一転「容疑者」ですか……。

私は株のことはさっぱりわからないので、
何の意見も書くことができないけれど、
どこからが犯罪で、どこからが手腕なのかわかる人って、
日本の中でも、あんまりたくさんいないんじゃないかな?って
思う私は無知でしょうか。

そもそも株というもの自体、目に見えるのは株券だけなんですよね。
(見たことないけど)
それの値段が上がったり下がったりすること自体、よくわからん。
(小学校から社会が苦手)

この間まで人気絶頂だったアイドルの人気が
上がったり下がったりすることと同じかなぁ。
人気をいいことに、調子こいて態度が悪くなると、評判が悪くなったり、
あんまり人気が出すぎて、ライバル会社がスキャンダルを流して
人気を凋落させたりとか。(ドラマの見すぎ)

まあ、それは冗談として、
結構、時代を面白くしている人だし、根回しをしないで不器用に突き進むあたり、嫌いではなかったけど、
あんまり周りをほっといて、自分の頭だけで突き進むのは、
やっぱりダメってことでしょうね。
野心のあまり、金銭感覚や、善悪の感覚が麻痺してしまったのでしょうか。

-----------------------------------------

●ネットバンキング決済・コンビニ後払いも可能!プリティ・ウーマン 15周年記念特別版そこで思い出すのが、昔観た映画、「プリティー・ウーマン」。
これって、まさしくこの世界ですよね。
1990年の作品だって!15年以上も前なんですね!

冷酷に企業買収を繰り返し、成り上がってきた実業家エドワード。
ダンディな(死語?)リチャード・ギアが素敵だった。

ひょんなことから娼婦のビビアン(ジュリア・ロバーツ)と出会い、薄汚い女から洗練されたトップレディになっていく様は、見ていて本当に痛快でしたね。

特にブティックのシーン。
最初、娼婦の身なりを馬鹿にして追い出してしまった一流ブティックに、抱えきれないほどの買い物を持って、
モデル並みの着こなしで憎まれ口をいいに行く場面は、
こっちまでスカッとしました。
絵に描いたようなシンデレラストーリー。

結局、孤独だった彼は、この娼婦に心を救われ、老舗の会社の買収をあきらめるんだっけ。
娼婦はプライドを取り戻して、何かを勉強し始め、そして最終的には彼が迎えに来てハッピーエンドとなるわけですよね。

でも、この後、実業家が法に触れて一文無しになったら、この娼婦はどうするだろう……と、イジワルなことを考えてしまう私。(^_^;)
絶対、振り向かないだろうなぁ。
それでも手に手を取り合って、人生やり直したら、本当の意味での感動ストーリーですけどね~。
そうはいかないでしょうね~~?
第一、こっちも映画見ていて落ち込むだろうし。(^_^;)

とにかく、ホリエモンにはビビアンは現れなかったか。

ホントに、人生、死ぬまでわからない。
あぁよかった、平凡で。(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.25 15:06:23
コメント(8) | コメントを書く
[いろんなこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ホリエモンと「プリティウーマン」(01/25)   ミモザ3663 さん
毎日ホリエモンの話題ですね・・・・。
寂しい気がします。

この映画もちろん観たわ、リチャードギアが出てればね(笑)
でもそんなに昔の映画になってしまったのね(苦笑)

それにしても今回の事件で、若者(こう言いきるところがおばちゃんなんだけど・・・)だけでなく主婦も、
株で生活してる人がこんなに多いんだってビックリしました!! (2006.01.25 15:53:31)

Re:ホリエモンと「プリティウーマン」(01/25)   ―美月― さん
ライブドアからプリティウーマン、
なんで? と思ってきました~
なるほどね~(^^
株を小分けしすぎて、主婦や中学生までもが気軽に買えるようになって
株本来の意味がなくなってきたように思います。
ま、買えない私には関係ないんだけど(^^;
マスコミや政界のとってつけたような批判も、いかがか、
と思いましたね。
ま、庶民には別世界なんですけどね~(^^
(2006.01.25 16:22:56)

Re:ホリエモンと「プリティウーマン」(01/25)   木暮バックウォルド さん
ホリエモンは結局のところ、自分の頭の良さに酔ったのでしょうね。これだけ敵を作る人だから、身ぎれいにしておくべきだった。 (2006.01.25 20:09:07)

Re:ホリエモンと「プリティウーマン」(01/25)   メーベル さん
ホリエモン、かつての彼女に殴られたり蹴られたりしたって言ってましたよ^^;。
そんなことをされるだけの原因が、彼にあったということかな。。。 (2006.01.26 00:08:00)

Re[1]:ホリエモンと「プリティウーマン」(01/25)   pinoco_a さん
ミモザ3663さん、こんにちは!

>毎日ホリエモンの話題ですね・・・・。
>寂しい気がします。

そうですね。何だか寂しいですね。

>この映画もちろん観たわ、リチャードギアが出てればね(笑)
>でもそんなに昔の映画になってしまったのね(苦笑)

でしょ?私はこの製作年を見て、軽くショックを受けました。(^_^;)

>それにしても今回の事件で、若者(こう言いきるところがおばちゃんなんだけど・・・)だけでなく主婦も、
>株で生活してる人がこんなに多いんだってビックリしました!!

前にも少し株の話を書きましたが、
株が身近なモノになってきたんですね。
とても複雑です。 (2006.01.26 12:23:06)

Re[1]:ホリエモンと「プリティウーマン」(01/25)   pinoco_a さん
―美月―さん、こんにちは!

>ライブドアからプリティウーマン、
>なんで? と思ってきました~
>なるほどね~(^^

へへ~。私の脳みそ、ちゃらんぽらんなので、
色んなところへ飛びます。
あの頃、会社を売り買いって、そんなことあるのかなって思っていたら
日本もそういう社会になってました。

>株を小分けしすぎて、主婦や中学生までもが気軽に買えるようになって
>株本来の意味がなくなってきたように思います。
>ま、買えない私には関係ないんだけど(^^;

そうですね。まるでゲームのようですね。
会社の堅実な努力や業績を評価して株を買っている人がどれだけいるか…。
まるで人気投票のようですね。
(お金のないものの僻みかも)

>マスコミや政界のとってつけたような批判も、いかがか、
>と思いましたね。
>ま、庶民には別世界なんですけどね~(^^

もてはやしていた人が、手のひらを返すように批判に回るのは、見ていて見苦しい。
何だか虚しい事件ですね。
(2006.01.26 12:27:54)

Re[1]:ホリエモンと「プリティウーマン」(01/25)   pinoco_a さん
木暮バックウォルドさん、こんにちは!

>ホリエモンは結局のところ、自分の頭の良さに酔ったのでしょうね。
>これだけ敵を作る人だから、身ぎれいにしておくべきだった。

机上の、あるいはパソコン上では不可能はなかったのでしょうね。
人間の心という点を彼は軽く見ていたのかもしれません。
彼を金満モンスターにしてしまったのは、いったい何なんでしょう。 (2006.01.26 12:34:18)

Re[1]:ホリエモンと「プリティウーマン」(01/25)   pinoco_a さん
メーベルさん、こんにちは!

>ホリエモン、かつての彼女に殴られたり蹴られたりしたって言ってましたよ^^;。

…え…。(^_^;)
あんな大きな図体して?

>そんなことをされるだけの原因が、彼にあったということかな。。。

ちょっと子供っぽいところがあったのでしょうか。
人間、頭と心のバランスが大切ですね。 (2006.01.26 12:36:19)

プロフィール

pinoco_a

pinoco_a

バックナンバー

・2024.06

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.