779832 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あかずきんのバスケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/08/04
XML
カテゴリ:健康
昨日からの大雨で今日は涼しかったです
気温は25度くらいしかあがりませんでした

コロナウィルスBA5の出現で感染者増大で病院にもかかれないような事態になっています
これはもう感染しないようにがんばるしかない!

そこで、井齊偉矢(いさいひでや)先生の本より漢方薬を試してみることにしました




漢方薬は実は感染症対策から始まったのだそうです
ゆっくりのんびり、体質改善するのが漢方だと一般には言われていますが、
実は漢方は、即効性があって、

たとえば、こむらがえりのとき、芍薬甘草湯を飲むと、5分ほどですっと症状が消えます
これは、芍薬甘草湯が5分でこむらがえりを治すのではなく、こむらがえりを起こした人が
芍薬甘草湯を飲むと、自力でふくらはぎの筋肉を緩めることが短時間でできるようになる
というのが正解

なのだそうです

漢方薬は、患者さんの身体の変調に呼応したときだけ、薬としての効果を発揮する

のだそうです
 抜粋

面白いですね

で、新型コロナウィルス感染症予防の主役であるのが、 補中益気湯 だそうです

さらに、肺炎など、重篤にいたらないようにしたり、過剰になった炎症を鎮める
葛根湯、小柴胡湯加桔梗石膏 があります

など、症状ごとに簡保薬が紹介されております



ちょっとのどがへんだなと思う時、葛根湯を1包飲むと、治まります
風邪の初期症状にも効き目ありますね

マスク、うがい、手洗い万全にして、さらに漢方でがんばってBA5、ケンタウロスにも
負けない免疫力をつけましょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/04 10:34:22 PM
コメント(6) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:予防に漢方薬を(08/04)   maria- さん
こんばんは。
はじめましてかな♪
私は、薬にアレルギーがあるのでもっぱら葛根湯です!
風邪の初期にはすごく効きますよね!
(2022/08/04 11:05:20 PM)

Re:予防に漢方薬を(08/04)   ちゃおりん804 さん
こんばんは!

さっきLINEのあと、このコロナの本、
私もポチしました(笑)
明日来ます♪

いつも上質な情報をありがとうございます💠

とにかく、みんな、負けないで感染せずに
頑張れますように❗️


(2022/08/04 11:09:39 PM)

Re:予防に漢方薬を(08/04)   masatosdj さん
こんばんは。

何とか自助活動で
コロナに対応するのも大事ですね。 (2022/08/04 11:59:11 PM)

Re[1]:予防に漢方薬を(08/04)   Pastoral Louise さん
maria-さんへ

こんにちは

アレルギーがあると大変ですね
風邪のひきはじめの葛根湯はほんとによく効きますよね!

ご訪問ありがとうございます
(2022/08/05 04:33:36 PM)

Re[1]:予防に漢方薬を(08/04)   Pastoral Louise さん
ちゃおりんさんへ

こんにちは

うふふ、ご本、届いたでしょうか

いえいえ、井齊先生のセミナーに一度参加したことがあります
出立がかなりユニークな先生ですが、はっきりくっきり解説で面白かったです

はい、感染しないことを頑張りましょう! (2022/08/05 04:38:27 PM)

Re[1]:予防に漢方薬を(08/04)   Pastoral Louise さん
masatosdjさんへ

こんにちは

病院が逼迫していますから、今から罹ると放置されると思っていた方がいいかも、、
もう感染しない事を自分で頑張るしかないような、、、 (2022/08/05 04:40:11 PM)


© Rakuten Group, Inc.