9255425 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 阪神大震災のときもそうでしたが、今回の地震のような大きな災害が起きた際、芸能人がチャリティーイベントとか先頭に立って募金や寄付を集める行為を「災害にかこつけた売名行為」として批判する人がいますけど・・・

 なんで売名行為がダメなんでしょうかね?特に人気商売である芸能人なんだから、それは立派な仕事ですし、知名度があればこそ多くの寄付を集められる、素人が街中で街頭募金を呼びかけるより圧倒的に効率が良いですから。

 匿名の美徳を重んじる日本人の気風はわかりますけど、じゃあその対義語として売名行為があるかといえばそうでもない。

 それに、たとえ売名行為であったとしても、もし現地の人が将来生活が落ち着いた時に「あの時にこの歌手がボランティアに来てくれてねえ」と、好感度が上がれば、それこそいい形の魅力UPですから。

 このほかにも企業の義捐金の額や内容で優劣を論ずる人間がいますが、私としてはそういうのを「ゲスの勘ぐり」と言いたい。協力の仕方にはいろいろある。一番アホなのは、そういう善意を批判する事で悦に入っている小蝿みたいな連中のブンブンうるさい羽音によって善意が萎縮してしまう事だと。そう思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.25 08:25:05
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…
もにゃら@ Re:一部政治家のメンツのために使っているから(11/28) 学生が一夏の思いで作りに映画やゲームを…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.