おいしい、まずい以前に行きたくない、と思われたら最悪
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動を謝罪「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果と…」 食事に何を求めるかは人それぞれだと思いますが、私は「居心地」を重視します。下手すると味よりも。 以前、あるラーメン屋に行ったとき、とにかく店員が高圧的で。その店は初めてだったのですが、いろいろ命令口調。何やら終始叱られているような気分で、味などわからずとにかく早く出たい、と思うような感じでした。その高圧的な内容も「知っていて当然」的なものだったので、初見の私のような客はわからんし。 あと、これは自分の好みなんですが、店の人があまり客に馴れ馴れしいところは苦手です。あくまで店と客、という適度な距離感であってほしいので。 個人経営の飲食店はまあ、どんな経営方針であろうと法律の範囲内であれば好きにしていいと思います。が、おいしい、まずい以前に行きたくない、と思われたら最悪ですからねえ。