9219305 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.06.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
政府の男女共同参画白書が公表されました​。この中でいろんなことがわかる中に注目したいものが、11Pの「積極的に結婚を望まない理由」の中に「姓、名を変更するのが面倒」というのが複数回答とはいえ、25%もあったということ。

 つまり、自民党保守系議員の人たちが反対している「夫婦別姓になると日本の伝統的家族観を崩し、家庭の崩壊につながる」という以前に、結婚を阻む要因の一つになっている、という・・・

 確かに、名前を変える、というのは実務面だけでも大変です。役所や銀行、ネット契約、各種の名義変更の手間、それによる実害は結婚後数年に及ぶ。しかも、これは姓を変えた側、現状だと9割近くが女性の側にだけ負担がかかる。何より「自分が今まで呼ばれていたアイデンティティーでもある名前が変わること」は、精神的に大きな負担を必要とします。

 私は選択式の何が悪いのか?いまだにわかりません。というか、世界で見れば法的に結婚したら姓を強制的にどちらかに統一する、なんてののほうが少数ですし、別姓である国で家庭が崩壊している、なんてデータもありません。
 何より、日本は庶民が苗字を得るようになったのは明治以降。それまでは一部の階級以外、○○村の権平とか、△△長屋のお千代 のように自分の住んでいる地区やコミュニティーが頭についていた、そういう意味で古来の伝統でも何でもない。

 今回の白書で一番気になったところはそこでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.15 08:01:16
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…
もにゃら@ Re:一部政治家のメンツのために使っているから(11/28) 学生が一夏の思いで作りに映画やゲームを…
もにゃら@ Re:そんな国にする政治の方がもっと悪影響です(10/31) この件で不安に思われているのは、男性が…
もにゃら@ Re:完全に失敗は政府と企業の方針ではないかと・・・(09/18) 陰謀論じみた説として、少子化対策がショ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.