9260422 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.01.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝のニュースでやっておりましたが、今日は阪神淡路大震災のあった日。あれから28年たったということで多くの報道で当時の映像が流れておりますね。

 私の記憶では当時、東京に進学のため上京しており、朝、その日はテレビを見ずに学校に行ったら様子がおかしい。友達に聞くと「おまえ、知らないの?大阪の方ででかい地震があって大変なことになってるんだぞ」と。そこへ教員がやってきて「関西方面の人で心配な方は今日は帰っていいから」と。

 当時はインターネットもまだ広く普及していない(ウインドウズ95普及の前)ので情報はテレビとラジオ、新聞といったもののみ。昼頃に見たテレビで高速道路が倒壊しているヘリからの中継に仰天したものです。
 また、生まれて初めて「自主的に募金に協力した」時でもあり。それまで街頭の赤い羽根共同募金とかは他人事としてスルーしていたのですが、あの被災地の映像を見て「なんかせにゃならん・・・」と思う経験をしたきっかけになりました。

 あれから28年。そのあとにもっと大きな被害があった東日本大震災を経験し、本当にこの国と地震は切っても切れない国であることを思い出させてくれます。

 私も特に東日本大震災以降、自宅に非常持ち出し袋を常に準備するようになりましたが、阪神淡路大震災の日でもあるのでもう一度中身の点検しておくか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.17 12:58:07
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.