9248908 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
そういえば書き忘れておりましたが、4月に行った山陰旅行で鳥取の「水木しげるロード」がツアーの一部になっていて。

 ここはゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげる先生の漫画に出てくる妖怪たちをブロンズ像にしたものが街中に配置されているエリア。鬼太郎、ねずみ男といったおなじみのキャラがあちこちに配置されていて、通りにも関連のお店や商品などを並べた場所であり。

 で、実は正直、私はその時はさほど鬼太郎に興味がなく、「ふーん」ぐらいのテンションで観光していたんです。

 が!!アマゾンプライムで今、昨年公開された劇場アニメ「ゲゲゲの謎」を見終えたばかりで・・・くそ!!もっと早く見ておくのだった!!

 いや、マジで面白かった!今作は鬼太郎の父親である目玉のオヤジのお話なのですが、マジで胸糞悪くなる結末なのに最後の一片で「ああ・・・よかった・・・」と滂沱の涙。また、この映画を見る前にお勧めされた水木先生の​ゲゲゲの鬼太郎第一話​を読んでいて本当に良かったと(無料公開)


 いろいろネタバレになるのでこれ以上は書きませんが、とにかく、もっと早く見ておくべきだったなあ・・・そうしたらあの場所ももっと違って見えたのかもしれない。

 と、いまさら悔しがっている自分でありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.02 08:19:44
コメント(1) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…
もにゃら@ Re:一部政治家のメンツのために使っているから(11/28) 学生が一夏の思いで作りに映画やゲームを…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.