387057 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

空のへや

空のへや

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みゃーみゃー大好き

みゃーみゃー大好き

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

アーサー王と聖杯 New! monmoegyさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ソフトバレーボール… JIN∞さん
知路の家 知路さん
ロシアンブルーのお家 どら猫ぱみゅぱみゅさん
+REONAN+ natsu-micanさん
myan’s Caf… 灰色猫。さん
兼業主夫日記 主田兼夫さん
楽天日記の都道府県… 私の鼻血を飲んで!さん
turbo717's Activity… turbo717さん
2005.06.30
XML
カテゴリ:夫婦のこと
昨日、ダンナの帰宅は23:30でした。
帰宅後すぐに話し合いましたが、ダンナが何を考えているのか、よくわからないんです。
だから、私がどうするべきか?がわからない。
解決の糸口はどこにあるの~??と思いました。

もともとの発端・私の不満は、ダンナの帰宅が遅く、私との時間が少ないという事です。
最近ダンナは、ほとんど毎日23時過ぎの帰宅・土曜日(休日)出勤なので、朝の30分くらいしか顔を合わせていません。
先週の時点で、今日は割と早く帰宅したから、ゆっくり二人の時間を楽しめるぞ♪と浮かれていた日がありました。
早く帰宅と言っても9時頃だったかな?確か水曜日だったと思います。
ところがダンナは食事を終えてから、デジカメを準備しています。
何やるつもりなの?と聞いたら、4月に友人に頼まれたオークションの商品を出品しようと思って・・・という返事。
あ、そう・・と残念に思ったのですが、もう3ヶ月近く放置してあったし、仕方がないかと我慢しました。
そのうち私も眠くなり、もうダメ!!と思う頃(0:30)、先に寝ました。
出品、まだ時間かかるの?と何回も聞いたのですが、まだ。という返事だったので。

先にベットに入ったのですが、寝入りばなにダンナがベットに入ってきたせいで目が覚めてしまい、眠れなくなりました。
イライラ!!とした私はダンナを蹴った(!!)所、ダンナはリビングのソファに移動。

というのが最初だったと思います。
昨日話した感じでは、ダンナは「私が暑くて眠れないから八つ当たりで蹴られた」と思ったようです。
オークションの事も、昼間に友人から電話があり、まだ?と催促されたので、今日こそ帰って出品するぞ!!と思っていたとの事。

でもさ、それって私との時間よりも友人のオークションを優先させてるよね?
毎日、今日は帰りが遅い?早い?ってメールや電話で聞いてたけど、それについてはどう思うの?
オークションの事なんて、3ヶ月の間に時間がたくさんある日が何回もあったじゃない。
どうしてそういう時にしないの?
私はいつも待ってるけど、それが当り前だと思っているの?
それとも待ってるよって言っても、忘れちゃうのかな?
待つのは苦手なのって何回も言ってるけど、それも覚えてないの?

結婚する前から「私は私を一番大切にしてくれる人、私を必要としてくれる人と一緒にいたい」って話してあるのに。
今の時点で私を一番必要としてるのは、空だよ・・・
ダンナは私がいなくても、全然平気そうだもん。

ダンナ曰く、週末出かけたのも、私が遠くに行きたいって言ったから、だって。
言う事聞いてるのに、これ以上どう大切にしろと言うの?って言われたけど・・・
私と出掛けたくないなら、ムリに付き合わなくてもいい。
空と一緒に出掛けたくないなら、私と空の二人で出掛けるからいい。
行き先やレストランを私の意見通りにしたって言うけど、じゃあダンナが今まで調べてここ行こうよって誘った事、あった?
私の記憶では、浜松の焼肉屋でディアブロSVを借りた時くらいじゃない?
ダンナが企画したのは。

正直、疲れた。
ストレスのせいか、毎日胃の調子が悪くて、体がしんどいです。
食べれば胃もたれと吐き気が、食べなきゃ痛い。
早く週末になって欲しい~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.30 09:59:25
コメント(16) | コメントを書く
[夫婦のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:どうしていいのか、わからない。(06/30)   mignon. さん
おはよ~しゃん
みゃーみゃーしゃんは旦那ちゃんが好きなんだねぇ~^-^
でも、、一緒の時間を過ごさなくても好きってのもあるしね。。。
みゃーみゃーしゃんと旦那ちゃんとが同じくらいの愛情表現だったらいいのにね。
あたしの場合は居ないほうが全然いいけどにぇ@ー@ (2005.06.30 10:25:42)

mignon.さんへ   みゃーみゃー大好き さん

>おはよ~しゃん
>みゃーみゃーしゃんは旦那ちゃんが好きなんだねぇ~^-^
>でも、、一緒の時間を過ごさなくても好きってのもあるしね。。。
>みゃーみゃーしゃんと旦那ちゃんとが同じくらいの愛情表現だったらいいのにね。
>あたしの場合は居ないほうが全然いいけどにぇ@ー@
-----

一緒に過ごさなくても好きって言うのは、私に限ると、ないですね・・・
一緒に過ごさない=私は必要とされていない、と考えるので。

私の悪い所だと思うのですが、物事には0か1しかないんです。
中間がないので、例えば白と黒はあるけどグレーはないんですね。
私を必要としているか?大切にしてくれるか?というどちらかに当てはまればいいんですけど、ダンナの態度はどちらにも当てはまらないと(私は)感じているんです。
だから、なんで私と結婚したのかな?って疑問に思う。
ダンナにも何回も話したんですけど、判ってもらえません。

順番をつけた時、ダンナの中で仕事>私となっているのは、まあ仕方ないと思うんです。
仕事=私のためでもあるわけですし・・・
でもオークション>私、というのは、=私は必要とされていない、という事。
オークションは私のためではなく、友人に頼まれたからやっているのです。
要するに、友人>私と言われているのも同然なんです。
私より友人の方が大切なら、いっそ別れてしまえばいいと思います。
一番だけが特別なんであって、二番も三番もドベと同じ、要するに大切ではない、という事だと考えるからです。

(2005.06.30 10:56:37)

Re:どうしていいのか、わからない。(06/30)   monmoegy さん
おはようございます。
仕事で遅くなるのは理解されてるでしょうから、家に居るときの時間の持ち方。と云うか視点がどこ向いてるかが問題なんでしょうね。
旦那さんタブン云い方ヘタなんですよ。
もう気心知れてるんだから、みゃーみゃー大好きさんが何望んでるか、どう云う夫婦でいたいか良く理解されてると思います。
だけど二人で話し合うと意識がすれ違う。
(旦那さん)たぶんガンコなとこあります。私がそうですからヨク判ります。
だから自分なりに、みゃーみゃー大好きさんを大事に思ってしていることでも、うまく表現できなくて「これ以上どうしろ」みたいな言いぐさになってしまうんです。
いちど視点を変えて、みゃーみゃー大好きさんの方から、どうしたら旦那さんは嬉しいか話しあってみられたら? (2005.06.30 11:51:52)

monmoegyさんへ   みゃーみゃー大好き さん
>おはようございます。
>仕事で遅くなるのは理解されてるでしょうから、家に居るときの時間の持ち方。と云うか視点がどこ向いてるかが問題なんでしょうね。
>旦那さんタブン云い方ヘタなんですよ。
>もう気心知れてるんだから、みゃーみゃー大好きさんが何望んでるか、どう云う夫婦でいたいか良く理解されてると思います。
>だけど二人で話し合うと意識がすれ違う。
>(旦那さん)たぶんガンコなとこあります。私がそうですからヨク判ります。
>だから自分なりに、みゃーみゃー大好きさんを大事に思ってしていることでも、うまく表現できなくて「これ以上どうしろ」みたいな言いぐさになってしまうんです。
>いちど視点を変えて、みゃーみゃー大好きさんの方から、どうしたら旦那さんは嬉しいか話しあってみられたら?
-----

ご指摘の通り、ダンナは頑固です。
私も結構頑固ですが、ダンナに比べると可愛いものだと思います。
monmoegyさんの解説(?)を読んで、なるほど・・と思いました。

ダンナは、帰宅した時に私が家にいるだけでいい、と言います。
でも私は側にいるだけじゃ満足できないし、待つのは苦手なので正直な気持ち、しんどいです。
待つ事に関しては、ダンナは待たなければいいと言いますが・・・
空がいてくれるから、気分を紛らす事が出来るだけで、やはり一人は寂しくて辛いです。
この寂しい状態が一週間程度ならなんとか我慢できるのですが、既に25日も我慢しているので、私も限界に近づいているようです。

とりあえず、話すとケンカになるので、メールで聞いてみます。
アドバイス、ありがとうございました。

(2005.06.30 12:41:45)

難しいね   まよまよ1023 さん
男女の考え方や感覚の違いもあると思う。
旦那さんとしては頑張ってるつもりでも、みゃーちゃんからしてみると、そうじゃない。不満がいっぱい。
これってとっても難しい問題よね。

「ベストパートナーになるために」っていう本があるの。私が去年の12/17の日記で紹介してるんだけど、もし読んでなかったら、読んでみて欲しいな。
出来れば、旦那さんにもね。

個人差があると思うけど、私はこの本読んでから彼との関係がとてもよくなったの。
参考にならないかもしれないけど、だまされたと思って読んでみてね(*^-^*) (2005.06.30 13:10:41)

まよまよ1023さんへ   みゃーみゃー大好き さん

>男女の考え方や感覚の違いもあると思う。
>旦那さんとしては頑張ってるつもりでも、みゃーちゃんからしてみると、そうじゃない。不満がいっぱい。
>これってとっても難しい問題よね。

>「ベストパートナーになるために」っていう本があるの。私が去年の12/17の日記で紹介してるんだけど、もし読んでなかったら、読んでみて欲しいな。
>出来れば、旦那さんにもね。

>個人差があると思うけど、私はこの本読んでから彼との関係がとてもよくなったの。
>参考にならないかもしれないけど、だまされたと思って読んでみてね(*^-^*)
-----

行けるようなら、今日にでも本屋に行って探してみるね。
昔、「地図が読めない女、話を聞かない男」という本を読んだ時、男の人ってこう考えるんだ~って思ったけど。
私はもう忘れてしまってるのかもしれない。
ダンナは本を全く読まないので、勧めてもダメだと思うけど・・・
何かが変わればいいけど。

(2005.06.30 13:24:00)

難しい・・・   ちーちゃん5290 さん
分かる気がするよ・・・。 

私も一応?主婦なので・・。残業ばっかりで帰ってきてお互いの時間が無い。 話し合いが出来ない。よくあります。。

でも 「一緒に過ごさなくても好きって言うのは、私に限ると、ない」って言うコメントを見て う~んって思ってしまいました。  

もちろん分かっている事だと思うけど旦那さんが仕事を辞めて毎日居てくれたらいいのかな?って。

そんなことは無いと思うんです・・。 やっぱり仕事して来てくれるから過ごせているっていうのが嫌ってほど分かってるのに!!

って思いますよね・・。私の場合は↑こういうことを自分で解決?するために気分転換として働き出したんです。 毎日家にいて旦那を待ってるだけの毎日だと私も疲れちゃうので..。

ぜんぜん参考になる事かけなかった・・・ごめんね・

(2005.06.30 15:37:42)

Re:どうしていいのか、わからない。(06/30)   あっち27(^^)/ さん
こんばんは。
どちらかが折れないと。
そうしないと、きちんとしたお話ができませんよ。
落ち着いて話してみると案外すぐに仲良くなったりして。

そうそう、全く迷惑ではないですよ。
気にしないでくださいね。本当に。ね。(^^)/

(2005.06.30 20:29:57)

Re:どうしていいのか、わからない。(06/30)   ネコ田ネコ夫☆ さん
んにゃ~ダンナ様すごいハードなお仕事なんですね。
んでもたとえケンカしてても無断外泊はひどいです(`Д´) ムキー!
ネコ美だったら確実に実家に帰ってる!!

胃大丈夫ですか?
おかゆとかゼリーとか消化の良い食事に切り替えた方が
いいですよ。無理すると胃が疲れてますますしんどくなるし。
そうそうゼラチンってコラーゲンなんで着床に良いそうです。
ネコ美は最近牛乳ゼリーとか豆乳ぜりーとか毎日
作って食べてます。これだと消化も良いし、お砂糖で
カロリーも摂れるし妊娠にも良いし♪ (2005.06.30 22:58:44)

Re:どうしていいのか、わからない。(06/30)   まぼろしか? さん
今日の日記を読んでいたら、なんか数年前の旦那さんが数年前の自分とダブってきました。

自分も、数年前まではかなり忙しく、
毎日帰宅が11時過ぎ、午前さまの時もしばしばって感じのときがあり、
たまに、10時くらいに家に着くと今日早かったねって言われる始末、妻は友人や知人にうちは母子家庭のようなものだって愚痴っていました。その他にもここでかいているような事はも一通り言われました。

そんな自分から言えることは、
旦那さんは、きっとみゃーみゃーさんのことを一番大切に考えてくれているのではないでしょうか?
そのことは、ここでの文章中からもご自身でも感じ取っているのではないでしょうか?って思います。

旦那さんは、自分の気持ちはみゃーみゃーさんを一番に考えているのだから、それを理解してもらっているという安心感もあるのだと思います。

ところで、この旦那さんが忙しい状態って長く続いているのでしょうか?また、今後長く続くのでしょうか?
長く続くようであれば、みゃーみゃーさんが言う様に一度本気で向き合ってじっくり話し合った方が良いと思います。お互いの気持ちを確かめ合う機会が必要なのかも知れませんね。うちも何度も話合いました。(お酒が入ると妻から離婚するって言われたことも何度もありました。でも、そんな後のほうがお互いに相手の事を考えられる事もあります。)

うちは、そんな状態が長く続いたために、
娘達にも影響してしまい(娘達に言わせると話し合いでは無く喧嘩だそうです。)二人の娘は二人とも不登校になってしまいました。(不登校の直接の要因は他にあるのでうが、間接的に影響したと思います。)

でも、なぜか今は子供達も夫婦も家の中では以前よりも気持ちが安らぐ気がします。 (2005.07.01 01:16:32)

ちーちゃん5290さんへ   みゃーみゃー大好き さん
>分かる気がするよ・・・。 

>私も一応?主婦なので・・。残業ばっかりで帰ってきてお互いの時間が無い。 話し合いが出来ない。よくあります。。

>でも 「一緒に過ごさなくても好きって言うのは、私に限ると、ない」って言うコメントを見て う~んって思ってしまいました。  

>もちろん分かっている事だと思うけど旦那さんが仕事を辞めて毎日居てくれたらいいのかな?って。

>そんなことは無いと思うんです・・。 やっぱり仕事して来てくれるから過ごせているっていうのが嫌ってほど分かってるのに!!

>って思いますよね・・。私の場合は↑こういうことを自分で解決?するために気分転換として働き出したんです。 毎日家にいて旦那を待ってるだけの毎日だと私も疲れちゃうので..。

>ぜんぜん参考になる事かけなかった・・・ごめんね・
-----

書き方が悪かったのかもしれないのですが、仕事で家にいないのは私のためでもあると思っています。
気にならないと言えばウソになりますが、納得はしているので「仕事を辞めてずっと一緒にいて」とは思っていません。

一緒に過ごさなくても、というのは例えば休日はお互いに違う事をしている、という場合など。
私は一緒にゆったりとした時間を過ごしたいと思っているけど、ダンナは友達のためにオークションをしていて、私の事は放置している。
その事が、私の中では問題なんです・・・
私がやがて1ヶ月も寂しい思いをしているのに、お願いだから一緒にいて欲しいって言ってるのに、さらに待たせるのか・・と思うと、「私は必要とされていない」と感じます。

たぶん、私はせっかちで待つのが苦手なので、ダンナの「待たせておけばいいや」という考え方が苦手なのかも。
待たせてゴメン、と一言あれば我慢したかいもありますが、待ってて当たり前でしょ?と言われると腹がたちます。

(2005.07.01 10:22:19)

あっち27(^^)/さんへ   みゃーみゃー大好き さん

>こんばんは。
>どちらかが折れないと。
>そうしないと、きちんとしたお話ができませんよ。
>落ち着いて話してみると案外すぐに仲良くなったりして。


どちらが折れるか?という話になると、圧倒的に私が不利です・・・
頑固さを比較すると、ダンナ>>>>>>>>>>>>>私という感じなので、ダンナからの歩みよりは期待できない。

結局、monmoegyさんの作戦を実行して、私から歩み寄りました。
まだしっくりとはしてないのですが、一応仲直りが出来たかも。

>そうそう、全く迷惑ではないですよ。
>気にしないでくださいね。本当に。ね。(^^)/
-----

今度からは、もっと気をつけます。
ごめんなさい。

(2005.07.01 10:30:31)

ネコ田ネコ夫☆さんへ   みゃーみゃー大好き さん

>んにゃ~ダンナ様すごいハードなお仕事なんですね。
>んでもたとえケンカしてても無断外泊はひどいです(`Д´) ムキー!
>ネコ美だったら確実に実家に帰ってる!!

>胃大丈夫ですか?
>おかゆとかゼリーとか消化の良い食事に切り替えた方が
>いいですよ。無理すると胃が疲れてますますしんどくなるし。
>そうそうゼラチンってコラーゲンなんで着床に良いそうです。
>ネコ美は最近牛乳ゼリーとか豆乳ぜりーとか毎日
>作って食べてます。これだと消化も良いし、お砂糖で
>カロリーも摂れるし妊娠にも良いし♪
-----

実家に帰ると、私が仕事行くのに遠くなって、かなり不便なんですよ~
実家に帰る!!という作戦が使えるのは、せいぜい週末くらいですね。
一番怒りを表現できる手だと思うのですが、今のところ有効に使えない・・・

コラーゲン、妊娠にいいんですね!!
知りませんでした。
ゼラチンなら家にあるし、早速作ってみます。
胃の調子が悪いのは、夏バテなのかな?
お腹は減るけど固形物を食べるともたれるので、夕食はマイクロダイエットにしています。
ついでに痩せれるかも!!

(2005.07.01 10:36:23)

まぼろしか?さんへ   みゃーみゃー大好き さん
>今日の日記を読んでいたら、なんか数年前の旦那さんが数年前の自分とダブってきました。

まぼろしか?さんも、仕事が忙しかったのですね・・・

>旦那さんは、きっとみゃーみゃーさんのことを一番大切に考えてくれているのではないでしょうか?
>そのことは、ここでの文章中からもご自身でも感じ取っているのではないでしょうか?って思います。

大切に思っているだろう、というのは感じているのですが、言葉だけを聞いていると不安になってしまうのかも。

>旦那さんは、自分の気持ちはみゃーみゃーさんを一番に考えているのだから、それを理解してもらっているという安心感もあるのだと思います。

たぶん、言わなくてもそれくらいわかるでしょ?と言われるので、安心しきっているかと・・・

(2005.07.01 11:04:56)

まぼろしか?さんへ   みゃーみゃー大好き さん
>ところで、この旦那さんが忙しい状態って長く続いているのでしょうか?また、今後長く続くのでしょうか?

そうですね・・・
2001年の10月に結婚したので、もうすぐ丸4年なんですけど、結婚当初から早ければ9時頃帰宅、遅ければ午前3時頃帰宅、普段は23時頃帰宅しています。
夕食を食べて、お風呂に入るとすぐに寝るような状態ですね。
ただ今までは土日の休日出勤を避けるために平日頑張っていたようで、土日は休みを確保していました。
最近は土日が確保できないので、余計に時間がないと思ってしまいます。

私もダンナを待っているのが苦手なので、フルタイムの仕事をして、その代わり休日は必ず一緒に行動しています。
二日キッチリ二人で楽しむかわりに、平日は仕方がない、と思っています。

なので、休日やリラックスタイムに一緒の時間を過ごさないという事は、結婚した意味がないくらいの感覚です。
ダンナも基本的には同じ考え方で、一緒に行動するのが当たり前、と思っています。
ダンナの走り屋仲間とサーキットに行く時も私がついていきますし、私の友人宅でお料理教室がある時はダンナもついてきます。
今ではお互いの友人とも気軽に話せる状態なので、たまに一人でいるとパートナーはどうしたの?と聞かれるような状態。

ですが、ここ一ヶ月程はダンナの仕事が忙しく休日さえも一緒に過ごせない状態です。
そんな時、いつも待たせてゴメンという一言があれば、私もここまでイライラする事はないと思います。
ところがダンナとしては「仕事なんだから仕方がない」の一点張り。
確かにそうなんですけど、私が待っている事は事実なわけなので、やはり一言くらいあってもいいんじゃない?

(2005.07.01 11:07:05)

まぼろしか?さんへ   みゃーみゃー大好き さん
>うちは、そんな状態が長く続いたために、
>娘達にも影響してしまい(娘達に言わせると話し合いでは無く喧嘩だそうです。)

話し合いではなく喧嘩と言うのは、私もいつも思います。
私は冷静に話し合いたいのですが、お互いにヒートアップしてしまうんです。

>でも、なぜか今は子供達も夫婦も家の中では以前よりも気持ちが安らぐ気がします。
-----

今は落ち着いているんですね!!
仕事が忙しい状態が落ち着けば、家庭も落ち着くのでしょうか?

(2005.07.01 11:07:24)


© Rakuten Group, Inc.