66560098 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

FINLANDIA

FINLANDIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Freepage List

2016年05月07日
XML
カテゴリ:日本独立計画
5007931516_c86ed49f9b_z.jpg
Photo By William
images.jpeg

 
 
バブル以前でよか 『太陽の牙ダグラム』25
 
__燃えつきるダグラムの続き。
足首のパーツを装甲内に収めてみた。予想通りギチギチなので右足が浮いてしまう。
おまけに中空の上半身にターボザックをつけると後ろにのけぞる有様。



 
 

 
 


 

ダグラムが朽ち果てて風化した状態であるなら表面はボロボロでもよいのであるが、
燃えている途中の場合はそう簡単にいきますまい。
炎に映えるようにするため、各パーツを徹底的に磨き込まなければならない。
はたして残すところあと50回で完成するか?!
 
 
次はタカラ 1/72 インステッド
車高を2mmも高くしたのは失敗であった!
車両上部の傾斜はそのままで底上げしたのだから
全体の印象が大きく変わってしまって当然のこと、
高さを増すならせいぜい1mm程度にとどめておくべきであろう。
それから、黒いプラ板では改悪ぶりがわかりずらいので
今回からタミヤの白いプラバンに替えている。
 
 
(前々回掲載分)
 


 
 
(その後…)
 

 
 

 
 


 
 
 
上記画像は、足回りをストライカー装甲車に似せようとしていた途中の状態である。

 
 
 
M1135 Stryker NBC RV
 

 
 
M1126 Stryker ICV

 
M1126 Stryker
 
 
 

しかし、インステッドの足回りはあきらかに GTK ボクサーに似ているのである。
 
 

GTK Boxer GTFz
 

 
 

 
 

もし模倣するなら、ボクサーのキットを参考にするとよいだろう。

 
 
 


  土に伏し風の声を聞きながら 若き戦士は振り返る
  あれからすでに半年が過ぎようとしている
  思えば温かく限りなく優しい日々であった
  S.C.152、10月1日 一発の銃声が植民星デロイアに動乱をもたらし
  若者の運命を変えた
  
  Not even justice, I want to get truth!  真実は見えるか!

 
 (つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月08日 05時00分28秒



© Rakuten Group, Inc.