655235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうございます☆flamingoの活動&内観の日記

ありがとうございます☆flamingoの活動&内観の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジュンちゃん6868

ジュンちゃん6868

Freepage List

2008.09.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうも!flamingoです。
いつもありがとうございます。


天川村洞川の嫁ヶ茶屋さんでゲットしたものシリーズの最後の一品です。


『蒙 古 颪』
(もうこおろし)
モンゴルの岩塩です。


岩塩は、いつもお世話になってる岩塩お母さんからチベット岩塩を分けてもらってますが、


採取する場所によって波動が違いますし、モンゴル岩塩も手に取ってみて感じてみると僕には合ってたので購入しました。


蒙古颪は、モンゴル岩塩のかたまりと、おろし器がセットになってて、使用する分だけをおろし器ですりおろす食用の岩塩です♪


モンゴルの首都・ウランバートルから西に1200km離れたロシア国境近くのダフスト山から採取されたもので、三億五千万年前ごろの岩塩とされています。


「ジャムツダウス(神聖な塩)」と呼ばれているそうです。


蒙古颪の「蒙古」はモンゴルの総称。
「颪」は岩塩塊おろし器付の「おろし」。


そしてモンゴル岩塩のダフスト山から吹き降ろされる山おろしの風の「おろし」。


それと発売したのが、阪神タイガース優勝の年だったので、猛虎魂の「モウコ」と六甲颪の「オロシ」を組み合わせて「蒙古颪」。

こうして『蒙古颪』(もうこおろし)と命名されたそうですよ♪

岩塩おろし器を付けるアイデアはよかったと思います。


チベット岩塩と併用して使用していきます。

奈良県天川村洞川の嫁ヶ茶屋さんは、他の店には置いてないような物がたくさんありました。


また次回、天川村洞川へ行く時にも何か探して来ます~


ありがとうございます。


そして内観は続く……。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.06 05:53:16


Calendar

Favorite Blog

当たり前を当たり前… New! lovelovelove7240さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【伊勢神宮125社… 龍水(TATSUMI)さん

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

言葉遊び VERY WHITEさん

Comments

ジュンちゃん6868@ Re[1]:晴れ間の休日(03/09) basgaidoさん いつもありがとうございま…
basgaido@ Re:晴れ間の休日(03/09) おはようございます。 農作業も楽しまれ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.