655233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうございます☆flamingoの活動&内観の日記

ありがとうございます☆flamingoの活動&内観の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジュンちゃん6868

ジュンちゃん6868

Freepage List

2008.09.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうも!flamingoです。
いつもありがとうございます。


癒しの文化祭
~いにしえからの伝言~
http://m-pe.tv/u/?miwa333


という癒しのイベントを前日に終えたメンバーの方々、主宰者の方(北海道と東京の方)が、飛鳥(明日香村)を散策される企画に、Kさんとともに僕も参加させていただきました。

ガイドさんが付いてくれて総勢12名の散策でした。


コースは、皆さんが宿泊されてる「祝戸壮」(いわいどそう)
http://www.asuka-iwaidoso.com/
を9時半に出発!


聖徳太子生誕の地「橘寺」参拝からスタートしました。


聖徳太子自身が創建したとされる橘寺(たちばなてら)。


この橘とは日本書紀によると田道間守(たじまもり)が垂仁天皇の勅命を受けて不老長寿の薬を求め、海を渡り十年後にある種を持ち帰りました。


その時はすでに天皇は亡くなっていたそうです。
しかたなく、その種をこの地にまくと芽が出たのが橘(みかんの原種)であったことから、以来この地を橘と呼ぶようになったそうです。


殆どの建物が、火事で消失してしまい、現存しているものは江戸時代に徐々に再建されたそうです。


すべて落雷による火災だったそうで、避雷針のない当時では仕方ないことなのかもしれません。


橘寺では中国大陸からの古いエネルギーを感じました。


いにしえの頃、たくさんの方が中国大陸からこのお寺を建立するためにこの地へと渡って来られたビジョンを視ることが出来ました。

そして飛鳥の散策は続く…。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.22 22:53:33


Calendar

Favorite Blog

当たり前を当たり前… New! lovelovelove7240さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【伊勢神宮125社… 龍水(TATSUMI)さん

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

言葉遊び VERY WHITEさん

Comments

ジュンちゃん6868@ Re[1]:晴れ間の休日(03/09) basgaidoさん いつもありがとうございま…
basgaido@ Re:晴れ間の休日(03/09) おはようございます。 農作業も楽しまれ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.