655242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうございます☆flamingoの活動&内観の日記

ありがとうございます☆flamingoの活動&内観の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジュンちゃん6868

ジュンちゃん6868

Freepage List

2008.09.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうも!flamingoです。
いつもありがとうございます。


「橘寺」から古墳を巡っていきました。


「天武・持統天皇陵」
そして「高松塚古墳」
高松塚古墳では、応急保存対策中です。
(いつまでかかるんでしょう)


そしてすぐ隣にある「高松塚壁画館」を見学しました。
http://www.asukabito.or.jp


すっかり有名になった壁画は、石室の天井に星宿(星座)、周囲の壁に日・月、四神と従者を配し、死者が永遠の眠りにつく小宇宙を形成しており、中国思想に基づいて貴人の墓にふさわしく飾っています。

初めてこの壁画の原寸大の色彩豊かな模写模型を見ることが出来ました。


その後、国営飛鳥歴史公園館を抜けて「吉備姫王墓(猿石)」
「欽明天皇陵」を巡り、有名な「亀石」を見学し「石舞台」へと向かいました。


その前にランチです♪
飛鳥名物の古代米を使った料理が有名です!

全員が古代米御膳というメニュー希望でしたが、売り切れ。(;_


古代米カレーをいただきました。
かなり美味しかったですよ。(^^)


そして「石舞台」へ…。

蘇我馬子(そがのうまこ)の墓と伝えられる石舞台古墳は、日本最大の方墳であり、30数個の岩の総重量は約2300トンにもなるそうです。


特に天井石は約77トンもあり、造られた当時の優れた土木・運搬技術がうかがわれますね。


中に入るとかなり涼しくて気持ちよかったです。
そしてあるビジョンが視えてきました。


僕の過去生の映像です。
物部氏であった時の僕の過去生です。
飛鳥とはかなり縁が深いみたいです。


石舞台古墳の中から天井を携帯のカメラで写真をとってみました。

差し込む光が綺麗にとれてました♪


ありがとうございます。

そして続く…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.22 23:49:12


Calendar

Favorite Blog

当たり前を当たり前… New! lovelovelove7240さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【伊勢神宮125社… 龍水(TATSUMI)さん

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

言葉遊び VERY WHITEさん

Comments

ジュンちゃん6868@ Re[1]:晴れ間の休日(03/09) basgaidoさん いつもありがとうございま…
basgaido@ Re:晴れ間の休日(03/09) おはようございます。 農作業も楽しまれ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.