215243 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐遊李葉  -さゆりば-

佐遊李葉 -さゆりば-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vyゆりyv

vyゆりyv

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

露野

(129)

心あひの風

(63)

孤舟

(59)

かるかや

(68)

蒼鬼

(253)

光明遍照

(53)

山吹の井戸

(52)

きりぎりす

(217)

遠き波音

(50)

羅刹

(193)

コメント新着

vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -193-(10/05) 千菊丸2151さん いつもお読みいただいて…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -193-(10/05) 是非このブログを残してください。 ゆり様…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -192-(09/14) 千菊丸2151さん だらだら更新に最後まで…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -192-(09/14) 漸く完結しましたね。 ちょっと後味が悪い…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -190-(09/08) 千菊丸2151さん 花山院皇女は惚れた弱み(…

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2006年04月08日
XML
カテゴリ:露野
 その時、館の中から微かな絹づれの音がして、一人の女が現れた。山吹の桂に濃色の袴、黒髪が今通りすぎた柱の間で揺れているほどに長かった。女は古びた短冊を手に持ち、几帳の蔭の女に話しかけた。

「姉様、つれづれに御歌でもお詠みになってはいかが」

 几帳の蔭の女は、ゆっくりと進み出て、黒髪で半ば隠れた顔を現わした。

「わたくし達二人だけで詠み交わすのも、もう飽きてしまったわ」

 二人とも、年の頃は十六、七ほどであろうか。艶やかな白い額にふっくらとした頬、やや寂しげな面立ちがよく似ている。姉妹なのだろう。妹の方は山吹のよく似合う利発な眼差しで、姉は伏目がちで奥ゆかしい身のこなしが対照的だった。

「少将の君から、文は?」

「さあ……」

 姉姫は聞き取れぬほど微かな声で呟き、うつむいた頬をさらに傾けた。白い額から髪が滑り落ち、僅かに染まった頬は見えなくなった。

「この前の御文はいつ?」

「……三月前」

 妹姫は当惑したように視線をさまよわせ、手に持った短冊をもてあそびながら言った。

「こちらから御文を差し上げては」

「先月、思いきって差し上げたのですよ」

「そんな……」

 姉姫は黒髪の陰から、胸を締め付けられるような寂しげな笑顔で言った。

「お忘れなのですよ、もう……」

「都にいた頃は、あんなに毎日のようにお通いになっていたのに」

「それも今は昔……」

 姉姫は几帳の影から滑りでて、言った。

「もうあの頃の様にこの家に御歌が届くこともないでしょう」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月08日 13時35分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[露野] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.