000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を 愉快に暮らすできごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.09.07
XML
カテゴリ:雑貨
TwitPicより猫とうさぎ.jpg
                                   TwitPic より
QLOOKアクセス解析

以前、手抜き方で ご飯はたくさん炊いて 冷凍すると電気代の節約にもなるよ

って書いたんだけど、

この時は弁当箱の形で冷凍しておくと 朝、コロンと弁当箱に入れるだけって話でした。




同じ分量のご飯でも、冷凍する際の形や厚さ、

空気の含有量(ラップをきつく包むか緩くするか)で

加熱後のご飯粒同士のくっつき加減など食感がかわります。


冷凍後 食べるなら3日以内。

10センチ四方で厚さ1.5センチ程度、平たい形で緩めにラップで冷凍し、

電子レンジでいきなり加熱が一番美味しいらしい。


急速冷凍、急速加熱。


ご飯との間に隙間がないように ラップをふわっと包みましょう。

きついと ご飯の粒同士がくっついて べちょっとなってしまいます。

冷凍後4日以降は 中の水分がなくなっていくので美味しくなくなります。


これも参考になります。


ご飯のおいしい保存法はどれ? 日本経済新聞社より



ご飯は炊きたてが やっぱり一番美味しい。

炊いてすぐに食べないお弁当3日分を目安に 冷凍保存しておくと 良いようですね。




まっくろくろすけ.jpg(サイトより) まっくろくろすけ

お鍋で炊いたおこげが好きだけど 真っ黒焦げになることもよくありました。

今は炊飯機能がついているコンロも多く 炊き加減でおかゆなども設定できるので

鍋を焦がすことも減りました。



新米が出始めますね。

美味しいご飯が食べたいです。





304623_279977908783883_1896658841_n.jpg




今日はうちの猫 チャンとダンボールのおうちで遊びました。

以前動画でワニワニパニック をアップしたのですが やってる方はあれの10倍面白い。
(HOMEの左の欄にあります)

ダンボールのあちこちに穴が開いて 猫がぎりぎり入れるサイズで、猫じゃらしを

出したり引っ込めたりして遊びます。

大笑い。もう心底笑いましたね。

これって チャンに遊んで貰ってるんではなかろうかと ふと思いました。








この記事に関する楽天プロフィールコメントはこちら


よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他ブログへ  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.07 19:43:59
コメント(8) | コメントを書く


PR

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.