3478126 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を 愉快に暮らすできごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.08.03
XML
カテゴリ:雑貨
朝起きて、
窓からの涼やかな風が心地よくもあり
朝から蝉の 大音量シャワーに 耳鳴りしそうでもあり

いつのまにやら蝉の鳴き声が途絶えたと思ったら
大阪の外は 焼かれるような暑さとなっていました。

効きにくくなった車のエアコンに
エアコンガス2万円事件が(下のリンク)
ちらりと頭をかすめつつ
京都へ向かうにつれ 少しずつ温度設定を上げていき
着いた時には 冷房が効き過ぎくらいになっていて
上げた温度は5度も変わっていました。

京都も暑いけど 大阪はもっと暑かった。

この日寄ったガソリンスタンド
2700円の工賃を2万円と言っていたお兄ちゃんが
えええっ2万円?!
久しぶりですと近づいて・・・
の後日談や

ペットショップへ入ろうと
一歩踏み出したその床で いきなり魚がはねて
足が下ろせなくなり・・・

などなど書く話題が山ほどで
先日予告のスタバのヘルシーに食べるフラッペの話もあるけれど
何せ明日閉店
今日中に書かなきゃ間に合わない話題を
やっぱり先に書くとします。

先の話は リクエストがあれば書くということにして

さあさあいきますよ。
超お得話題。

ところは 明るい廃墟ピエリ、
新オープンしたピエリの1階。
 ミ・ラ・ク・ル Order
8月4日閉店します。

なので破格値です。

トートバッグ.jpg

しっかりとした生地の トートバッグ。
色違いがいろいろあります。

トートバッグ2.jpg

中もしっかりとした生地に ポケット。
ホックを留めれば バッグの幅サイズや
印象を変えることも出来ます。

値段が気になる。
そうでしょうとも。
けっこうな値段がするものでも
ベルトはお飾りだったりするのですが

トートバッグ3.jpg

これは底までしっかりと縫い付けてあって
ごまかしがなく丈夫。

お値段見えました?
7500円。
これがなんとぉ、  1500円。

こんな値段ではまず買えません。

マット.jpg

大きめなランチョマット
元値は1800円です。

ワッフルの肌触りがいいので
これを2枚重ねて バスマットにしようと思いました。

なんとなんとこれ 1枚100円。
4枚買いました。
色違いもあります。

もしも、明日までなんて
行けないわって 残念な方には

同じ1階に オープン当初もご紹介しましたが
安売りのお店があって 超吸水モールのバスマットを売っています。
390円(税抜き)
こちらはまだまだずっと 売っています。

うちは家族全員 巨神兵なので
台所の水がすぐにはねて
床が水でびしょびしょになります。

この超吸水モールのバスマットを表裏逆にして
キッチンで使っています。
吸水面が下なら こぼれた水もさっと拭けて
超便利。
下の写真のピンクのもの。

なので こんな使い方も。

マット2.jpg

バスマットと このランチョマットは
ぴったり同じサイズ。
バスマットの裏側に 縫い付ければ
見た目ももっと綺麗
洗っても乾きが速くて これでもいいと思いました。

カフェカーテン.jpg

カフェカーテン
落ち着いた色合いに 甘い花がら。
ひもで結ぶタイプです。

2800円が560円。
白い食器棚の目隠しに いいなあ。
もっと買ってくればよかったと後悔。

ショール.jpg

このショール約1mの正方形です。
半分に折ってから、あづま袋を作ろうと思ったのです。
カゴに入れたら綺麗。

でもこれ ウール100%。
冬に暖かいものだけに 非常にもったいない。
300円だけど。
色柄 生地、色々ありました。

フードタオル.jpg

つい買ってしまった。
流れ落ちるほど汗をかく時
首に巻いたら あせもも防げてよさげ。
300円。
タオル地のパイルじゃないから
ホコリが出なくていいかも。

ブラウス.jpg

この柔らかいポリエステルとナイロンのブラウス
300円

スカート.jpg

スカート 300円と 同じ風合いなので
合わせて着たらいい感じ(試着しました)
スカートの生地も 丈夫な生地と仕立てでした。
写真だと色が変わってしまうけれど
共に真っ白です。

ティーポットにかぶせる保温用やランチョマットなどの
セットも気になりつつ
後ろ髪引かれながら 帰って来ました。

明日1日限り。
店員さんは若い親切なお兄さんです。
お近くの方は 大急ぎ
ですよ。


本屋に立ち寄っただけなのに
思わぬ掘り出し物に ホクホクでした。

ピエリの特徴 触れる動物園は
ホロホロ鳥 1500円、パンダハムスター 700円位だったかな。
そして夏休みだからか 虫をいろいろと売っていました。
ポピュラーな虫から
とてもめずらしい ちょっと色の入ったオオクワガタなどなど。

道曲がり損ねて琵琶湖の西に行っちゃったから
まいっかと 琵琶湖大橋を渡って 本屋へ行く気になって
よかったー。

別館
チャンプ襲われる2
黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座


サマーグリーティング2
毎日を愉快に生きたいできごと日記




 
本日もご訪問ありがとうございました。
下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村 その他生活情報

チャンプ
この記事の
パパメイアンのプロフィールへは
こちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.04 04:17:32
コメント(4) | コメントを書く


PR

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.